© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20095/9

シロギスの天ぷら(with なすび)

魚の天ぷら食べたかったので作って見ました。

00112

スーパーに行くと、たまたまシロギスの切り身が安く売ってたのでそれを使用。
そういえば昔はよく釣ったもんだなあ・・・・・
釣ってもキレイにさばけるかが問題ですがw

今回の材料

  • シロギスの切り身
  • なすび
  • 小麦粉 カップ1
  • 水(冷えたの) カップ1
  • 玉子 1個

作り方は以下の続きから。

  1. まずは天ぷらの衣作り。
    00213
    この間作った「野菜のかきあげ」の記事も参考に。
  2. 材料に衣をつけて180℃前後の油で揚げる。
    今回もフライパン使ったので、ひっくり返す作業は必要でした。
    片面2分ずつぐらいでちょうど良い感じに仕上がりました。

めんつゆ:水=1:1で天つゆ作ってもOK。
今回は塩で食べたけど、おいしかったー!

次は海老フライとかに挑戦ですかねw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20114/1

鶏の唐揚げ(ガーリックソース)-油淋鶏風

本日はなんとなく「唐揚げにソースかけたの食いたい」と思いまして なんとなくググっていますと 「油淋鶏(ユーリンチー)」なる料理があるそう…

20164/3

揚げ茄子の薬味ソース

アジアンレシピシリーズは続きます(笑) 今回はこちら。 今回の材料はこちら。 なすび 2本 片栗粉 大さじ2…

シイラ(マヒマヒ)のフライ(オーブン使用)

いつも立ち寄らないスーパーにふと立ち寄ってみると魚売り場にシイラの切り身を発見。 シイラはハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる魚。 まさかこ…

揚げ鮭のみぞれ煮

20121/29

揚げ鮭のみぞれ煮

「ちょっと魚の変わったもん食べたい」とのご所望でこんなん作りました。 シャケも焼いてばっかりじゃなあ、ってな感じで。 材料は…

201110/26

とり天(大分郷土料理)米粉Ver.

昨夜、庶民の味方「やよい軒」にて「とり天とだんご汁定食」を食べたのですが 「おおおお、そういえば食べた食べた!」と大分出張を思い出して感動…

鶏の竜田揚げ+サルサ

メキシコ料理のレシピ本を買いました。 が、あまりにも本格的すぎて・・・・・材料揃えるだけでも大変! そんな中、和食との融合を目指して…

20086/11

宮崎郷土料理 チキン南蛮

宮崎がほこる郷土料理、チキン南蛮に挑戦だあ。東国原(←おお変換できたぜ、さすがATOK2008)知事も毎日食ってる(嘘) 材料、用…

ページ上部へ戻る