おすすめ記事

  1. 2011.05.04

    麻婆なす
  2. キャラメルりんご

© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

なすとピーマン、しめじの炒め物(醤油味)

切ってさっと炒めてはい一皿完了!みたいなレシピが最近は好みです。
そろそろチビ達のお弁当ラッシュにも照準を合わせないといけないので・・・・
というわけで今回もそんなレシピを。

今回の材料は以下

  • なすび 1本
  • しめじ 半パック(適当で)
  • ピーマン 2個
  • 醤油 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • ごま油 少々
  • いりごま 小さじ1

作り方は以下

  1. まずはなすびは5mmぐらいの薄切り、ピーマンは縦に細切り、しめじはバラシときます。
  2. フライパンにサラダ油を熱して、まずはなすび、そしてピーマンを投入。火は中火。
  3. ピーマンが多少しんなりしてきた頃にしめじを投入。
  4. しめじにツヤが出てきた頃合いで醤油と砂糖を投入。ざっと混ぜ合わせたらごま油を足らしていりごまを振って出来上がり。

と、これも10分かからずに作れるメニューとなっています。
副菜としてもなかなか手軽なんじゃないでしょうか。
もちろん弁当のおかずにも最適やと思います。

ちなみに6歳と4歳には不評でした・・・・やっぱりピーマンって子供には鬼門なのかなあ・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。 いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・ 今…

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

201610/8

[副菜]キャベツと大豆の和え物

キャベツも買ってしまうと意外と使い道に困ってしまったり。 そういう時にちょいと濃いめのこんな和え物はいかがでしょ。 生じゃなくて、キャベ…

トマトと青葉の和風冷製パスタ

なんぞ冷たくてあっさりしてて簡単なものを、って事なので混ぜればOKというものを考案。 材料は以下。(3人分ぐらい) パ…

にんじんサラダ

ロシア料理第二弾!なんか簡単そうなサイドメニューだったので挑戦してみました。 カタカナ読みで「サラート・イズ・マルコーヴィ」というそうです…

まぐろとアボガトのサラダ

まずアボガトの皮をむいて種を取る。 そして適当にスライス。 マグロのお刺身用のやつをブロック状に切る。(切ってあるヤツを買…

ページ上部へ戻る