© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。
そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。

00117

材料は以下

  • 筍の水煮 1パック(もちろん生でもOKですが下ごしらえ必要)
  • 木の芽(山椒の葉) 20~30本
  • 白味噌(西京味噌) 大さじ3
  • みりん 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. まずは木の芽の茎の部分を手作業で取り除く。
    00218
    別にミキサーとかで一気に砕いてもいいんだけども、なんとなく気分で。
    彼女とかとキャッキャッウフフと夢を語りながら作業してもヨシ。
    ロンリー孤独にテレビにツッコミながら作業してもヨシ。
    ・・・・そうだ、目の前の現実を見るんだボーイ?
  2. すりこぎで木の芽をすりつぶす。
    00311
    茎の部分とか残らないように丁寧に。いい匂いしますよー
  3. ここに白味噌とみりんを放り込んでさらにすりつぶす。
    0046
    味を見て、もっと甘いのがいいならみりん(もしくは砂糖)を足せばヨシ。
  4. 筍の水煮を食べやすい大きさに切って、3をあえれば出来上がり。

白味噌と木の芽、そして甘味つけの調味料と覚えておけば
そんなに難しくないと思いまする。

春の香りがしていいです、木の芽。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

にんじんサラダ

ロシア料理第二弾!なんか簡単そうなサイドメニューだったので挑戦してみました。 カタカナ読みで「サラート・イズ・マルコーヴィ」というそうです…

厚揚げと青梗菜の和え物

厚揚げと青梗菜の和え物

またも和え物。何故かというとダイエットしてるからです(笑) あと厚揚げがチビ達の好物て事もあります。 今回はめんつゆを使って簡単に仕…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

豚肉のオイスターソース炒め

「オイスターソースって単体で使ったらどーなのよ?」 という疑問で実験がてら作った一品。 材料は以下。 豚肉スライス …

もやしときゅうりの和え物(ゆかり風味)

ダイエット向けで自分なりに実績のあるのがもやし料理。 それも簡単なもんがよい、って事で久々に新しいレシピを。 ここに投稿している250以…

まぐろとアボガトのサラダ

まずアボガトの皮をむいて種を取る。 そして適当にスライス。 マグロのお刺身用のやつをブロック状に切る。(切ってあるヤツを買…

20085/22

くらげときゅうりの酢の物

たまに酢の物が食いたくなります。すごく唐突に。。なもんで今日はちょいと作ってみました。 用意する物は以下! きゅうり 2本 くらげ 1パック 醤油 大さじ2 酢 大さじ1 砂糖 大さじ1 いりごま 作り方はこんな感じ↓

ページ上部へ戻る