© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

鮭のムニエル(レモンソース)

サカナ、サカナ、魚食わねえと!
そしてちょっと背伸びして作った「フランス料理」カテゴリの記事数「1」を
どないかせんと!と思って魚買ってきました・・・・・

鮭のムニエル

今回の材料は以下。(2人分)

  • 鮭の切り身(塩なし) 1切れ
  • 塩、こしょう 少々
  • バター 大さじ1
  • 小麦粉 大さじ1程度
  • レモン汁 (今回はポッカのやつを使用) 大さじ1
  • 白ワイン 大さじ1
  • つけあわせ(今回はベビーリーフ)

作り方は以下の続きから。

  1. 鮭の切り身に塩こしょう振りかけて10分放置。
    塩こしょう中
  2. 小麦粉をまんべんなく振りかける。
    鮭に小麦粉振りかける
    ちょっと振りかけすぎたかな・・・・・
  3. フライパンにオリーブオイルを小さじ1入れて強火で熱して鮭を焼く。
    余分な小麦粉はパンパンとはたいて落とすのが吉。
    今回はまず皮側から焼いてみた。
    皮に焦げ目が付いたらひっくり返して弱火にする。
    この時点でバターを入れないのは焦がさない為です。
  4. バター投入。鮭をひっくり返したりしてバターを絡ませる。
    バター投入
    焦げてしまいましたね(^^;
  5. 弱火にしてフタをして蒸し焼きにする。今回は15分ほど放置しました。
    これは鮭の厚さによって変動します。
  6. 鮭を捕りだした後のフライパンにワインとレモン汁を入れて軽く熱する。
    これがソースになります。
  7. 付け合わせの野菜とあわせてお皿に盛り、ソースかけてできあがり。

ムニエルのwikipedia」によると、いろんなソースが書いてありますね。
今回のレモンソースもさっぱりしておいしかったです。
ちなみに、この皿のもう半分はお弁当のおかずになりましたw

冷めても結構いけるそうです。(嫁さん談)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20137/15

鶏の肩肉のパルメザンチーズオーブン焼き

適当に思いつきで作った料理なので、名前も適当に(´・ω・`) とはいえ、味は美味しかったのでよし。 最近、近所のスーパー1軒だけに置…

20151/6

こあじの南蛮漬け

あけましておめでとうございます。 毎日更新とはなかなか行きませんが今年も色んなゴハンにチャレンジしたいと思います。 今年はちょいと「…

20128/14

鶏のオーブン焼き(甘いソース)

嫁さんと娘が帰省して、留守番しているのですが冷蔵庫の材料を使い切らないと かなりヤバイ状況になってきてまして、実験がてら作ったのがこれ。 …

鶏肉のペピトリアソース風

スペイン料理ではゆで卵を使ってソースにする肉料理があるとレシピ本で知る。 それにはアーモンドを使う、と書いてあったが手元にはクルミしかなか…

200811/19

鶏肉のにんにく味噌漬け

嫁から「ガッツリとにんにくが効いたもんが食いたい」というリクエストを受け うーん、ここはチキンガーリックステーキみたいなもんかなあ、と思い…

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

ポークソテー(えせスペイン風)

ポークソテーを食いたくなったんだけども、 その後に「スペイン」と打ち込んで検索して出てきたモノを適当にアレンジ。 実際、スペインでこんな…

ページ上部へ戻る