© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。
野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を指さすという
非常にシブイ趣味をお持ちなので、今回のジョイントとなりました。

今回の材料は以下。

  • 鶏ミンチ 100g
  • 白ネギ 1/3本
  • 人参 1本
  • 小芋 1個
  • 大根 1/8本ほど
  • しめじ 10本ほど
  • 片栗粉 大さじ1
  • しょうが(チューブ) 少々
  • 鰹ダシ 200ml
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2

作り方は以下の続きから

  1. まずは鰹ダシをとりながら鶏団子を作る。
    白ネギをみじん切りにしたものと鶏ミンチ、そして片栗粉としょうが(チューブ)、そして塩小さじ1を入れてよーく練る。
  2. 人参、大根、小芋、そしてしめじを子供が食べやすい大きさに乱切りして鍋の鰹ダシの中にほうりこむ。
  3. 10分ほど弱火で煮込んだら、まずはみりんを入れて甘みをつける。
  4. 10分経過したぐらいで醤油を追加。この時点でダシを味見。甘辛いかな?って思う程度でOK。
  5. そしてすぐに鶏団子を食べやすい大きさに丸めて投入。
  6. 落としぶたをして弱火で15分ほど煮込もう。
    小芋と大根にすっとお箸が通ればできあがり。

さて、今回の娘のジャッジは・・・・
なんか最近大根があまりお気に召さないようで、気づけば人参だけ先に無くなり
そして鶏団子も無くなってました。
けっこう気に入ってくれたようです。

こうして野菜を食べてくれるのはほんとうに助かりますね。
このまま野菜嫌いにならなければいいのになあ・・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

200810/8

ロールキャベツ

今まで生きてきて初の挑戦!ロールキャベツなんぞ作ってみました! なかなか上手くできたと思います! 本日の材料は以下! …

すじ肉のデミグラス煮込み(圧力鍋使用)

20124/1

すじ肉のデミグラス煮込み(圧力鍋使用)

「洋風・肉・がっつり」というなんとも曖昧なテーマを提示されたので 以前、居酒屋「土間土間」で食べた事のあるすじ肉のデミグラス煮込みを思いつ…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

手羽元の甘辛煮込み

20156/29

手羽元の甘辛煮込み(圧力鍋使用)

手羽元はチビ達の大好物。故に「ほっといても出来る」方法を編み出しておけば 何かと楽じゃないか、と思って取り組んだのが今日のメニュー。 …

さつまいものハチミツ煮

どうやら最近、家族全員便秘気味という事実が発覚し やっぱサツマイモっしょって事でこの料理にトライ。 材料は以下。 さ…

20095/16

青梗菜(チンゲンサイ)のクリーム煮

なんかそんな感じの料理あったよな、と思ったのと 「もうすぐ牛乳、賞味期限やべえ」という2つの理由から思い立った料理です。 あ…

肉団子のスープ(アルボンディガス)

家に本がないとレシピを知りようがなかった昔と比べて 今は「ネット」という武器があります。 で、いろいろメキシコ料理レシピを調べてたんだけ…

ページ上部へ戻る