© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201411/6

なすびとえのきの炒め煮

鶏ひき肉、なすび、えのき。
この三つが冷蔵庫にあったので頭をひねって作ったのがこちら。

なすびとえのきの炒め煮

材料は以下。

  • 鶏胸肉のミンチ 100g程度
  • なすび 1本
  • えのき 半パック分
  • かいわれ お好み
  • めんつゆ 1/3カップ
  • 水 2/3カップ(濃さは好みで)

作り方は以下

  1. なすびを一口大に切って30分ほど水にさらす。
    2014-10-29-18.04
  2. フライパンに油を大さじ2ほどひいて、弱火でなすびを炒める。
    2014-10-29-18.12
    これぐらいの色になった辺りで取りだしておく。
  3. フライパンに鶏ひき肉を残った油で炒める。
  4. ひき肉がばらけてきた辺りでなすびを戻し、えのきを投入。
  5. めんつゆと水を入れて弱火で5分ほど煮込んだら出来上がり。
    盛りつけてかいわれを散らす。

味は油を吸ったなすびがメインなので、なかなかどっしりとしてます。
胸肉のミンチを使う方が、脂っこくならなくていいかなーと思いました。

焼き魚がメインの時などはこういうのがあれば嬉しいですね。
味付けがめんつゆだけなので簡単にできるのもポイントです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

201310/4

からすがれいの煮物(煮魚)

あまーい味付けの煮魚をおかずにメシをかっくらいたい。 そんな欲望を満たすレシピがこちら。 材料は以下 からすがれい …

肉団子のスープ(アルボンディガス)

家に本がないとレシピを知りようがなかった昔と比べて 今は「ネット」という武器があります。 で、いろいろメキシコ料理レシピを調べてたんだけ…

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。 そして冷蔵庫には白ネギ一本。 土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。 今回の材料は以…

鶏胸肉と野菜の甘辛煮

胸肉、というのは「パサパサ」してるというイメージがあり 買う時もどうしてももも肉を買ってしまう傾向がありましたが 高タンパク低カロリー、…

201210/10

筑前煮(がめ煮)

ここいらでいっぺんきっちりと筑前煮を作ったろかいね、と本腰いれてみた。 元々は「がめ煮」と呼ばれた九州北部地方の郷土料理であるこの料理。 …

201211/6

冬瓜を使ったカルチチョリム(太刀魚の煮付)

冬瓜を大量にもらって前回はクリームシチューにしたのだけど スーパーで太刀魚が安かったので、カルチチョリムの大根を冬瓜にする事を思いついた。…

ページ上部へ戻る