© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

いんげんとしめじの和え物

最近は湯豆腐がとてもおいしくて、サブ的に野菜を取るべくこういうメニューを
多く取り入れるようにしています。

2015-01-19-16.59.12

材料は以下。

  • いんげんまめ 20本弱(1パック)
  • しめじ 半パックほど
  • 白いりごま 大さじ2
  • めんつゆ 半カップ
  • 水 半カップ

作り方は以下の続きから

  1. まずはいんげんを5分ほど弱火で茹でる。小さじ半分ほどの塩を入れました。
    2015-01-19-16.53.48
  2. めんつゆと水を鍋に入れてしめじを煮る。
    2015-01-19-16.53.52
  3. 2分ほど経ったらさっきのいんげんを加えて1分ほど煮る。
  4. すりばちですった白いりごまを加えて、お皿に盛りつけて出来上がり。

難しい事はなにもなくて、ほぼ放り込むだけで出来てしまうメニューなので
サイドメニューには最適です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚肉のスタミナ炒め

冷蔵庫の中あさって「げげーこれそろそろ使ってしまわんと・・」という経験。誰にでもあると思います(笑)安売りの時にすげえ買い込んだものの冷蔵庫…

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。 そして冷蔵庫には白ネギ一本。 土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。 今回の材料は以…

ぜんまいのナムル

ひさしぶりの投稿です・・・w ぜんまいの水煮ってのを買ってみました。 で、焼き肉店とかでよく食べてるナムルを作ってみた。 …

簡単キーマカレー

ついつい電器屋でフードプロセッサーとかミキサーを買ってしまって家に帰って「どうせ使いもせんのに!」と奥様に怒られた経験のある貴兄に。 ・・…

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

肉玉丼

昼ご飯を簡単に食おうと冷蔵庫開けたら、昨日の豚肉があまってた。炊飯器の中にはまだご飯が大量に。 よし、丼だ。 用意するのは以下。…

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。 あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのが…

ページ上部へ戻る