© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

いんげんとしめじの和え物

最近は湯豆腐がとてもおいしくて、サブ的に野菜を取るべくこういうメニューを
多く取り入れるようにしています。

2015-01-19-16.59.12

材料は以下。

  • いんげんまめ 20本弱(1パック)
  • しめじ 半パックほど
  • 白いりごま 大さじ2
  • めんつゆ 半カップ
  • 水 半カップ

作り方は以下の続きから

  1. まずはいんげんを5分ほど弱火で茹でる。小さじ半分ほどの塩を入れました。
    2015-01-19-16.53.48
  2. めんつゆと水を鍋に入れてしめじを煮る。
    2015-01-19-16.53.52
  3. 2分ほど経ったらさっきのいんげんを加えて1分ほど煮る。
  4. すりばちですった白いりごまを加えて、お皿に盛りつけて出来上がり。

難しい事はなにもなくて、ほぼ放り込むだけで出来てしまうメニューなので
サイドメニューには最適です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

イカフェ

ちょいと韓国料理が食べたいときもあったりとかイカの刺身安売りで3パック買ってしもてさすがに飽きてきたな、とかそういう時(どんな時だw)にうっ…

豆ごはん(枝豆)

枝豆が安かったのでちょっと思いついて作ってみました。 材料は以下 枝豆(小さめのやつ一袋) 米 3カップ 塩 …

そぼろ山かけ丼

つわりって大変らしいですね・・・。男にはわからんのは仕方ありません。 「その瞬間に食いたい物」でないと、食べられないとか。 さすがにメニ…

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。 ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。 用意するものは以…

パンのサラダ

ホームベーカリーで焼いたパン、そして調子に乗って買ってしまったバケット。 固くなって「捨てるしかねえか・・・・」って時に思いついたこのサラ…

にんじんサラダ

ロシア料理第二弾!なんか簡単そうなサイドメニューだったので挑戦してみました。 カタカナ読みで「サラート・イズ・マルコーヴィ」というそうです…

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。 さて、今回…

ページ上部へ戻る