© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ビーフストロガノフ

ちょいと間があきましたが、まだロシア料理挑戦してます。
第8弾はおなじみビーフ・ストロガノフです。
サワークリームを大量に使うんで、使い切ってしまいたい時にもうってつけ(笑)

dsc01857

今回使った材料は以下!

  • 牛肉(今回はバラスライス)
  • 玉ねぎ 1個
  • カットトマト缶 1缶
  • サワークリーム カップ2
  • バター 大さじ1
  • 小麦粉 少々
  • 塩、こしょう
  • ハーブ類(今回はイタリアンパセリ)

作り方は以下の続きから

  1. まずは玉ねぎ1個をスライスする。
  2. 次に牛肉を食べやすい大きさに切る。
  3. フライパンに油を少しいれて、まずは牛肉を炒めて塩・こしょうで味をつける。
    充分、炒めたら一度フライパンから別の皿にあげておく。
  4. 次にフライパンにバターを入れて玉ねぎを炒める。弱火で茶色にかわるまでじっくりと!
    玉ねぎが茶色に変わったら、小麦粉大さじ1を加えさらに炒める。
    ちょっとした粘りけが出ればOK。
  5. 4のフライパンに牛肉を戻して、サワークリーム、トマト缶を加えてよく混ぜる。
  6. 弱火で煮込みながらよく混ぜる。サワークリームがダマになりやすいので気をつけて!
  7. 最後に塩で味を調えて完成!ご飯にかけてイタリアンパセリを散らす。

名前からしてたいそうな感じですが、作り方はいたってシンプルです。
酸味のきいた味はやはりサワークリームならではですぜ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ジャルコーエ

さて新カテゴリ「ロシア料理」の第一弾。 ジャルコーエ。(夏野菜と牛肉の蒸し焼き)を作ってみました。 用意する物は以下。 …

20085/12

スパムの野菜炒め

沖縄ではおなじみ食材のSPAM。最近はけっこう手に入る事も多いのでたまにまとめ買いしてます。ただしこっちではかなり高いですが・・・(沖縄の倍…

にんじんサラダ

ロシア料理第二弾!なんか簡単そうなサイドメニューだったので挑戦してみました。 カタカナ読みで「サラート・イズ・マルコーヴィ」というそうです…

201310/11

鶏の胸肉と長ネギの炒め物(ゆず胡椒風味)

ゆず胡椒は下味に使ってもなかなかウマシ。 胆石手術以降、大好きになった胸肉を使ったヘルシーおかずを。 材料は以下 胸…

20088/13

そばめし

ホットプレート購入したらやたらと何か炒めたくなります。 なもんで、今日は神戸発祥「そばめし」のレシピを。 今回使用した材料は…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

豚肉のオイスターソース炒め

「オイスターソースって単体で使ったらどーなのよ?」 という疑問で実験がてら作った一品。 材料は以下。 豚肉スライス …

ページ上部へ戻る