© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

冷しゃぶ+味付玉子のコラボ

さっとできる高速メニューを!
冷蔵庫に、水菜、キュウリ、豚肉。そして仕込んだ味付け玉子!

こんな感じに仕上げてみました。
今回の材料は以下。

作り方は以下の続きから。

  1. まずは鍋に水を入れて沸騰。臭み抜きに少々紹興酒入れました。
  2. 豚肉を色が変わるまでゆでてざるに上げておく
  3. 水菜を洗って食べやすい大きさにきり、キュウリは洗って千切りに。
  4. 水菜、キュウリを皿にひいて、その上に豚肉をのせ、味付け玉子を飾って出来上がり!

今回はポン酢で頂きました。あっさりしててうまかったですー。
ごまだれとかでもウマイと思う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

にんじんサラダ

ロシア料理第二弾!なんか簡単そうなサイドメニューだったので挑戦してみました。 カタカナ読みで「サラート・イズ・マルコーヴィ」というそうです…

トマトと青葉の和風冷製パスタ

なんぞ冷たくてあっさりしてて簡単なものを、って事なので混ぜればOKというものを考案。 材料は以下。(3人分ぐらい) パ…

冷やし味噌汁

夏の我が家の定番「冷やし味噌汁」です。 用意する物は以下! 水菜 きゅうり にんにく 味噌汁 手順は↓の…

豆腐のピリ辛サラダ

急に暑くなったのでさっぱりと冷たい、そして辛いものが食べたくなったので こんなのを作ってみました。 材料は以下 木綿…

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

豚肉のスタミナ炒め

冷蔵庫の中あさって「げげーこれそろそろ使ってしまわんと・・」という経験。誰にでもあると思います(笑)安売りの時にすげえ買い込んだものの冷蔵庫…

ページ上部へ戻る