© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。
マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。
あんまり大阪のスーパーでは見かけないけど、ムニエル用の切り身としてたまに見かけるので
今回はこってりとした味に仕上げてみました。

2014-05-26-17.54.41

材料は以下(二人分)

  • カジキ 切り身 2きれ
  • にんにく 1かけ
  • 酒、みりん、塩、水 大さじ1ずつ
    (めんつゆを1/2に薄めたやつを半カップでも可)
  • バター 大さじ1程度
  • 塩(マジックソルトみたいなのがあればそっちで)
  • かいわれ すこし

作り方は以下の続きから

  1. まずはカジキに塩を小さじ1程度裏表にふって10分ほど放置。
    2014-05-26-17.47.54
    合わせ調味料ににんにくをみじん切りにして小さなボウルにまとめておく。
  2. フライパンにバターを溶かして弱火で両面焼く。
    2014-05-26-17.49.48
  3. 3分程度焼いたら裏返す。こんな感じの色。
    2014-05-26-17.50.38
  4. ボウルに合わせておいた調味料を注ぎ込んで煮詰める。
    焦げないように注意。
    調味料が半分になった程度でお皿に盛りつけて、かいわれをちらす。

難易度的にはなんら難しい事はありませんし、手早く調理出来る優れ物メニュー。
そして、バターと醤油、にんにくのこってりした味が淡泊なカジキによく合います。
ご飯がとってもススムくんな味なんで食べ過ぎに注意です。

なお、このガーリックバター味は意外に何にでも合うので
カジキを鶏肉に変更したりしても問題なく美味いです。
サバみたいな青魚にはちょいと厳しいかも知れませんが(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

大根とホタテのサラダ

ちょっと写真ぼやけてる(;^ω^)さて今回は大根とホタテの缶詰を使ったサラダ。用意するモンは以下 大根(カットでも充分。量はお好み…

200912/18

サムギョプサル

釜山で食べたものの中でこれも忘れられない味。 あの時に撮った写真を見ながらせっせと再現してみました。 今回の材料は以下!(2…

簡単キーマカレー

ついつい電器屋でフードプロセッサーとかミキサーを買ってしまって家に帰って「どうせ使いもせんのに!」と奥様に怒られた経験のある貴兄に。 ・・…

そぼろ山かけ丼

つわりって大変らしいですね・・・。男にはわからんのは仕方ありません。 「その瞬間に食いたい物」でないと、食べられないとか。 さすがにメニ…

かぶときゅうりの和え物

かぶときゅうりの味噌和え

サイドメニューに手早くなにか欲しい、という場合にも使える物を。 こいつもタニタレシピからの応用レシピです。 材料は以下 …

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑) 圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。 もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦し…

さばの香味焼き

ここ最近は肉と魚を交互にメインに持ってくるという試みをしています。 チビさん達になるべく分け隔てなく食べて欲しい、という願いをこめて(笑)…

ページ上部へ戻る