© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ちくわともやしの和え物

ちくわともやしの和え物

これも湯豆腐メインの時のサブメニューとして考えました。
ダイエットにもいいかと思います。

ちくわともやしの和え物

材料は以下

  • もやし 1袋
  • ちくわ 2本
  • きゅうり 1本
  • めんつゆ 大さじ1
  • 黒酢 小さじ1
  • いりごま 小さじ1

作り方は以下の続きから

  1. まずはもやしを少し塩を入れたお湯で煮る。5分ほど。
  2. もやしを煮ている間にちくわをそぎ切りに。きゅうりも千切りにしておく。
  3. もやしをザルに上げてかるく水洗いして水気を絞る。
  4. ボウルにもやし、きゅうり、ちくわを入れてめんつゆ、黒酢、いりごまを入れて和える。
  5. なお、味が濃いと感じたらすこし水を入れて薄めればいいです。砂糖を入れるなどもOK。

材料費も安い上に意外とお腹が膨らむ一品ではあります(笑)
恐らくカロリーもかなり低いのでダイエットにもいいかと思います!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

自家製キムチ(千切り野菜Ver.)

鶴橋に行って、サムゲタンの材料を買う際にキムチの材料も買いました。 普通のスーパーでは手に入らないものがあるんですよ。 なわけで、自…

鶏肉とかぼちゃのホイル焼き

「なにか放り込んでおけば勝手に出来るものを」 メインのおかずを作ってる際に、たとえばグリルに放り込んでおけば 勝手に出来上がってくれるよ…

タンドリーチキン風な鶏もも肉

タニタレシピに載っていたタンドリーチキンを自分なりに改良してみた。 材料は以下。(2人分) 鶏もも肉 1枚 無糖ヨ…

キムチメンマ

さて、またも簡単な「アホ」メニューを。 ひっじょーに簡単なこのメニュー。用意する物は以下! メンマ(瓶詰め) キムチ(白菜…

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2 こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。 材料は以下 白ねぎ…

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。 手間が…

きのこの柚子胡椒酒蒸し

きのこの柚子胡椒酒蒸し

ちょっとした副菜を小さいフライパンで作りたいという時にこれを知りました。 材料は以下 調理所要時間は約15分。 しめじ…

ページ上部へ戻る