© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

キャラメルりんご

キャラメルりんご

最近は完全にデザート作りに興味がシフトしております。
半年に一度の頻度でレシピ本を買うのですが今回は初めてデザートレシピ本を買いました。
その中で最も簡単でしかもスピーディーに出来るのがこちら。

キャラメルりんご

材料は以下

  • りんご 1個
  • てんさい糖 大さじ3
  • レモン汁 少々

作り方は以下

  1. まずはリンゴを一口大に切ってレモン汁をまぶしておく。
    紅玉などの元々酸っぱいリンゴの場合はこの作業はなしでいいです。
    2015-04-15 18.55.39
  2. フライパンにてんさい糖を敷き詰めてその上にリンゴを並べる。
    2015-04-15 18.57.44
  3. 強火で一気に熱するとりんごから水分が出て、てんさい糖が溶け始める
    2015-04-15 18.59.06
  4. 溶けきった頃を見計らって強火のままフライパンをチャーハンの様に返しまくる。
    2015-04-15 19.01.11
  5. 焦げすぎない程度、加熱したら出来上がり。

なんと完成までに10分もかからないスピーディなデザートレシピ。
甘酸っぱい林檎の上にかかった香ばしいキャラメルがたまらんのです。

おそらく上白糖とか三温糖でも出来ると思いますが、ここはあえててんさい糖で。
てんさい糖とは甜菜という植物から取れる砂糖の事で
上白糖に比べてかなり茶色い色をしていますが、ミネラルやオリゴ糖などを含み
ビフィズス菌の活性化も見込めるという事。

てんさい糖と水で作る黒蜜がまたとてもいい味をしてるのですよ。
我が家は元々砂糖は全て三温糖なのですが(単に色で塩と間違えない様にするため)
これからはこのてんさい糖と使い分けていこうかなと思ってます。

今回導入したレシピ本はこちら。このキャラメルりんごもこれに掲載されてます。

白崎裕子さんによるオーガニックにこだわったレシピ本です。
ただ単に「Amazonでの評価が高かったから」と購入した本ですが、個人的にはアタリでした。
牛乳、玉子アレルギーの子供がいるので、それらを一切使わないレシピ類にも惹かれましたし
それよりなによりこのキャラメルりんごを筆頭に本当に簡単なレシピに
「ああ、こんなに簡単にデザートって作れるんだな」と小さな自信を積み重ねれます。

白崎さんの料理教室はなかなか予約が取れないそうです。
http://www.shirasakifukurou.jp/shiro-cha/

これからもこの本から色々学びたいと思います!

P.S.
後日、このキャラメルリンゴを作った時にシナモンをふりかけてみたら
かなり大人の味になりました。ただし4歳の娘にはすごく不評でした(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

そぼろ山かけ丼

つわりって大変らしいですね・・・。男にはわからんのは仕方ありません。 「その瞬間に食いたい物」でないと、食べられないとか。 さすがにメニ…

シンプルトマトサラダ

[スペイン風]シンプルトマトサラダ(アリーニョ)

とても簡単なサラダレシピです。 材料は以下! トマト 1個 紫玉ねぎ 半分 オレガノ(ドライ)、塩、オリ…

簡単キーマカレー

ついつい電器屋でフードプロセッサーとかミキサーを買ってしまって家に帰って「どうせ使いもせんのに!」と奥様に怒られた経験のある貴兄に。 ・・…

ティラミス(簡易版レシピ)

なんぞ「デザート」なんかに挑戦してみましょうかいね、と思いながらも 自分自身は甘い物は苦手、なのです。 生クリーム載った苺ショートなんぞ…

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。 さあ、どうしよう。 そうだ、揚げてみよう。 うまそうには見えないかもです…

冷しゃぶ+味付玉子のコラボ

さっとできる高速メニューを! 冷蔵庫に、水菜、キュウリ、豚肉。そして仕込んだ味付け玉子! こんな感じに仕上げてみました。 …

ページ上部へ戻る