© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・
待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・

「せっかくだから俺はこっちの塩だれを選ぶぜ!」

という事で味覇(ウェイパー)を使っての塩だれ焼きそばに挑戦してみました。

001

材料は以下です(2人前)

  • 中華麺 2玉
  • 豚肉 スライス 100gほど
  • SPAM缶(余ってた)少々
  • 玉ねぎ 半分
  • ニラ 4本
  • 塩だれ(以下内訳)
    • 味覇(大さじ1)
    • レモン汁 小さじ1
    • 紹興酒 大さじ1
    • 粗挽きこしょう 小さじ1
    • 塩 小さじ1

作り方は以下の続きから

  1. 塩だれを作る。小さいボウルにたれの材料を放り込んで混ぜる。
    塩加減は「うはwww辛いwwww」ぐらいでちょうど良いです。
    002
  2. 玉ねぎをスライス、ニラは3センチ幅。肉、スパムは適当に切って炒める。
    003
    ごま油を少々使うと香り良し。
  3. そばを「ちゃんとほぐして」投入。ほぐさないと後々大変です。
    004
  4. お箸で具と絡めるように炒めて、1の塩だれ投入。
    全体にたれが絡まるようになじませてできあがり。

市販の塩だれの原材料見ると、ほとんどこれと同じ物が入ってるので
適当にブレンドしてみたんですが、良い結果となりました。

出汁の味はウェイパーでまかなえるので、楽です。
なんといっても混ぜるだけという手軽さ。
市販品みたいにとろみはないですが、たぶん煮詰めてさませばいけそうですね。

それにしても味覇(ウェイパー)は使い勝手がいい調味料ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

韓国風辛麺~そうめんVer.

お昼に軽く麺類でも。。。かといってそうめんとめんつゆには飽きた!そんな場合はコチュジャン使ってピリ辛なそうめんを! 材料は以下! …

豚キムチ

今日は豚キムチを作ってみた。しなびかけた長ネギとニラも入れてみたら大当たりでした。(いつもは豚肉とキムチだけなのです) 今回使った…

200810/9

豆腐のあんかけ(中華風)

最近、特売で豆腐が安いのでいっぱい買うんですが 麻婆豆腐以外の料理を知らない(泣) なもんで、頭を働かせてこんなん作ってみました。 …

20114/1

鶏の唐揚げ(ガーリックソース)-油淋鶏風

本日はなんとなく「唐揚げにソースかけたの食いたい」と思いまして なんとなくググっていますと 「油淋鶏(ユーリンチー)」なる料理があるそう…

牛肉とビーンズの炒め物

この前のタコスの時に使ったビーンズ(缶詰)が余ったので こいつを使って何かできないか、と思って作ってみました。 今回の材料は…

ポッロ・アイ・カッペリ(鶏胸肉のケッパー風味炒め)

さてこの仰々しい名前の料理(Pollo ai Capperi)ですがイタリアはナポリ地方の料理だそうで。 この間買った本「知っとこ!世界の…

20091/17

ジャーマンポテト(アレンジVer)

知りあいから大量のじゃがいもを頂きました。 冷蔵庫には挽肉が微妙な量だけ残ってました。 玉ねぎが一個ありました。 よろしい。それな…

ページ上部へ戻る