© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20085/23

豚肉と大根の煮物(中華ver.)

大根を使ってちょいと中華風の煮物を!

豚肉と大根の煮物

用意するものは以下!

  • 豚肉(今回は豚バラ肉のスライス 量はお好みで)
  • 大根 半分
  • 味覇(ウェイパー)大さじ1 紹興酒 50cc 醤油大さじ2 砂糖 大さじ2

 手順は↓

  1. まずは大根の皮をむき(ピーラーでも包丁でもOK)一口サイズに切ります。
    大根
  2. 中華鍋を熱し、油小さじ1を加えて食べやすい大きさに切った豚肉を強火で炒めます。
    豚肉を炒める
  3. 豚肉に良い感じの焦げ目が付いたら大根投入。
  4. 全体に油が回ってしんなりしてきたら紹興酒50ccを回し入れる。
    大根投入
    この間はずううっと強火で!
    お酒入れた後にコンロの火を鍋内に呼び込んでボウ!ってのもプロっぽい(爆)
  5. この後、水500ccを入れて味覇(ウェイパー)大さじ1 醤油大さじ2 砂糖大さじ2投入。
  6. 沸騰してきたらすごいアクがでるので丹念にすくう。
  7. アクが一段落したらフタをして15分ほど弱火で煮込んだら出来上がり。
    煮込み出来上がり状態

中華ってのにこだわるなら煮込むときに八角入れたりとか、
あと仕上げに五香粉(ウーシャンヘン)を少々入れると、もう完璧に中華ワールド!
豚肉もスライスじゃなくて、バラの塊でもうまいっす。

味覇(ウェイパー)をめんつゆに、紹興酒を日本酒に変えるとあっというまに和風です。
もちろん仕上げは山椒でw

この料理は奥さんの高評価を頂きました(笑)我が家のローテーション決定です。
大変そうに見えるけども炒めた後に水入れて調味料入れて煮込むだけなんで
そないに手間はかかりませんです。

ぜひぜひお試しを!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20086/9

回鍋肉(ホイコーロー)

豚肉とキャベツ、そして中華な調味料があればやっぱ回鍋肉ですな。 材料は以下! 豚バラ肉のスライス キャベツ …

ソイのアクアパッツァ

魚を食べる際に「洋風」のものはないのか、と文献をあさってると イタリア料理に「アクアパッツァ」なるものがある事を知る。 「水、白ワイ…

201311/19

豚バラ肉の肉豆腐

肉豆腐、といえば牛肉がデフォな気がしますが豚バラの方が好みです。 脂の味が野菜にしみこんだ感じがなかなか美味いのです(笑) …

里芋の煮物(Easy Ver.)

冷凍の里芋が冷凍庫から出てきた。なもんで煮物を作ってみることにする。 用意したもんは以下。 里芋(冷凍) 半袋 めんつゆ …

20089/11

すじ肉の味噌煮込み(どて焼き)

すじ肉を入手したので、ご飯のおかずや酒のアテに最高なコイツを作ってみました。 関西では「どて焼き」と言います。 すじ肉の処理に時間はかか…

さつま揚げとごぼうの煮物

メインを張るのはちょいと地味かもですが、食卓の2品目なら存在感充分なメニュー。 作るのもとても簡単なので、コンロの片方が空いてるならぜひ。…

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。 いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・ 今…

ページ上部へ戻る