© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

冷しゃぶ(豚肉)

暑くなってきたら、熱いもん食うのもおっくうになりますね。
そんな時は冷たいもんを作ってみる事にする。

冷しゃぶ

材料は以下!

  • 豚肉(冷しゃぶ用のスライス)
  • きゅうり
  • もやし
  • お好みのタレ。(今回は市販品のごまみそタレ)

作り方は以下の続きを↓

  1. まずキュウリをスライスして塩もみしてしばらく放置
    冷しゃぶ手順1
  2. 次に湯を沸かしてもやしを煮る。
    冷しゃぶ手順2
  3. きゅうりは一度水にさらして水気をしぼり、もやしは柔らかくなったぐらいで皿にあげる。
    冷しゃぶ手順3
  4. もやしをゆでていたお湯を使って豚肉をゆでる。
  5. 4の上に豚肉を置いて冷蔵庫に入れて冷やす。
  6. よく冷えたら出来上がり、お好みのタレを使ってめしあがれ。

特に難しい事がないメニューですがボリュームは充分!
ポン酢でも美味しいし、ニンニクとコチュジャン使って韓国風のタレもおいしいです。

暑い夏にはオススメですよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塩ちゃんこ鍋

簡単塩ちゃんこ鍋

我が家ではもはや定番と化しているこのメニューをご紹介します。 なんといってもとても簡単。 味覇(ウェイパー)とニンニクを水に溶かして煮る…

坦々そうめん

そうめんもつゆでばっか食ってると飽きてきます。 しかし、夏には欠かせないこのそうめんの利用法を考えるべく この前の冷やし担々麺を参考にし…

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなん…

なすびとピーマンの味噌炒め

なすびがうまい季節になってきました。そこで今回は炒め物を。 用意する物は以下! なすび 2本 ピーマン 2個 こうじみそ…

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

はまぐりの味噌汁

味噌汁もけっこうワンパターンになりやすいけども意外になんでもオールマイティーに具が使えたりする和食宅のバイプレイヤー。 今回は「はまぐりの…

ページ上部へ戻る