© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。
さあ、どうしよう。
そうだ、揚げてみよう。

0014

うまそうには見えないかもですが・・・・・実はうまかった!

材料は以下。

  • 里芋 4つ
  • 揚げ油 1カップ
  • 片栗粉 大さじ2

作り方は以下の続きから。

  1. 今回、フライパンで揚げるので、油に漬かるぐらいの薄さに里芋を切る。
    0024
    そして、片栗粉を全体にまぶす。
  2. フライパンで熱した油で揚げてできあがり。
    0032

という、非常に簡単な手順。
外はカリカリですが、中はホクホクで塩だけで食べたらうまいです。
メインのおかずにはちょいと寂しいかもですが・・・・

お酒のアテとかつけあわせならイケるんではないでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが 忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。 ワカモーレ(guac…

厚揚げと青梗菜の和え物

厚揚げと青梗菜の和え物

またも和え物。何故かというとダイエットしてるからです(笑) あと厚揚げがチビ達の好物て事もあります。 今回はめんつゆを使って簡単に仕…

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2 こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。 材料は以下 白ねぎ…

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。 さて、今回…

冷しゃぶ+味付玉子のコラボ

さっとできる高速メニューを! 冷蔵庫に、水菜、キュウリ、豚肉。そして仕込んだ味付け玉子! こんな感じに仕上げてみました。 …

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

ページ上部へ戻る