おすすめ記事

  1. 2011.05.04

    麻婆なす
  2. 胸肉ミンチを使った三色丼

© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

簡単キーマカレー

ついつい電器屋でフードプロセッサーとかミキサーを買ってしまって
家に帰って「どうせ使いもせんのに!」と奥様に怒られた経験のある貴兄に。

・・・・・・僕もその一人なんですが(泣)

その汚名返上とは言いませんが、そいつを使ってささっとカレーでも作ろうじゃありませんか。

簡単キーマカレー

用意するものは以下!

  • フードプロセッサー
  • 玉ねぎ 2個 にんじん 1本 にんにく一かけ
  • 挽肉(合い挽きでもなんでもいーです。200gほどあればOK)
  • カレールー(大きいヤツ)

ささっと作っちまいますかあ!

  1. まず適当に乱切りした野菜類をフードプロセッサー内に放り込む。
     
    野菜to
  2. フードプロセッサーをオンにして野菜を好みの大きさまで刻みまくる!
    ペースト
    今回はペースト状になるまで回してみました。
  3. 大きめの鍋に油(今回はオリーブオイル)を熱し、挽肉を炒める。
  4. 塩、こしょう等で肉に味付けをして、赤いところがなくなったぐらいで2のペーストを入れる。
    鍋とペースト
  5. 弱火で熱していると野菜から水が出てくるのでここで水をいれる。
    カレールーの箱にカップ6と書いてある場合は水を4.5ぐらいにするのがコツ!
    (野菜から水分がでるためです)
  6. すげえアクが出るのですくった後にルーを割り入れる。
    あとはハチミツとかチャツネがあればすこし入れると甘味がでてウマイッすよ。
  7. 5分ぐらい煮込んで出来上がり!

    できあがったカレー


時間にして15分ぐらいでできあがってしまう高速カレー。
しかしなかなか見た目は本格的で、これなら奥様も文句は言いますまい・・・・・

カレーの隠し味ってけっこう色々ありますよねー。
ウチはチャツネとコーヒーを半カップ、そしてガラムマサラを少々振り入れます。
あと、煮込むときは月桂樹の葉(ローリエ)も入れますね。

今回はバターで炒めたきのこを乗せてちょいと具だくさんにしてみました。

フードプロセッサーを持て余している方、ぜひぜひためしてみてくださいな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

パンのサラダ

ホームベーカリーで焼いたパン、そして調子に乗って買ってしまったバケット。 固くなって「捨てるしかねえか・・・・」って時に思いついたこのサラ…

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑) 圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。 もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦し…

余ったパンと牛乳を使ったグラタン

食パンとかバケットが中途半端に余って固くなりだした・・・ そんな時、けっこうあると思いますがそんな時に試しに作ってみたのがこれ。 …

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。 そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて 月一回ぐらいの出番になって…

キャラメルりんご

キャラメルりんご

最近は完全にデザート作りに興味がシフトしております。 半年に一度の頻度でレシピ本を買うのですが今回は初めてデザートレシピ本を買いました。 …

肉玉丼

昼ご飯を簡単に食おうと冷蔵庫開けたら、昨日の豚肉があまってた。炊飯器の中にはまだご飯が大量に。 よし、丼だ。 用意するのは以下。…

豆腐のピリ辛サラダ

急に暑くなったのでさっぱりと冷たい、そして辛いものが食べたくなったので こんなのを作ってみました。 材料は以下 木綿…

ページ上部へ戻る