© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

トマトと青葉の和風冷製パスタ

なんぞ冷たくてあっさりしてて簡単なものを、って事なので混ぜればOKというものを考案。

トマトと青葉の和風冷製パスタ

材料は以下。(3人分ぐらい)

  • パスタ お好みの量。今回は1.6mmのを使ったけど細めの方が良いかも。
  • トマト 大1個
  • 青葉 5枚
  • にんにく 半かけ
  • いりごま 大さじ1
  • めんつゆ(2倍濃縮) 半カップ
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 白ワインビネガー 大さじ半分

作り方は以下の続きから

  1. まずは大鍋にたっぷりお湯を沸かしパスタを茹でる。
    普通は塩を入れて茹でるけど、今回は味が濃いめなのでお湯だけにした。
  2. 茹でてる間に青葉をみじん切りに、トマトを皮ごとぶつ切りに。にんにくはすりおろす。
  3. ボウルに全ての材料を放り込んで混ぜる。
    2014-06-06-17.12.13
  4. ゆであがったパスタをザルに上げて氷水にさらして熱を取る。
    水気をしっかりと切って、3のボウルにパスタを入れて混ぜる。
  5. ボウルにラップをして、冷蔵庫でキンキンに冷やす。
  6. レタスなんぞを皿に敷いて盛りつければ出来上がり。

という感じで混ぜて放置、というメニューなのでとても簡単です。
めんつゆの濃さは麺の量に応じて水で薄めた方がいいかも。
今回原液を使ったのは、3人前という麺の量だったので麺から水が出ると判断したため。
白ワインビネガーなんてないぞ、という人は普通の酢でもいいし、入れなくてもOK。
暑くてなんも食べる気しない、って時でもこれなら大丈夫ですぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ごぼうサラダ

便意解消メニュー第2弾。今回はごぼうサラダにトライ。 材料は以下。 ごぼう 1本 にんじん 1本 カシューナッ…

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。 そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて 月一回ぐらいの出番になって…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

そぼろ山かけ丼

つわりって大変らしいですね・・・。男にはわからんのは仕方ありません。 「その瞬間に食いたい物」でないと、食べられないとか。 さすがにメニ…

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。 あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのが…

厚揚げと青梗菜の和え物

厚揚げと青梗菜の和え物

またも和え物。何故かというとダイエットしてるからです(笑) あと厚揚げがチビ達の好物て事もあります。 今回はめんつゆを使って簡単に仕…

20153/19

しめじの和風パスタ

和風のパスタをめんつゆで、という考えで作ったのがこちら。 材料は以下 (二人分) パスタ (上からみて100円玉2枚分…

ページ上部へ戻る