© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。
ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。

用意するものは以下!

  • じゃがいも 大3個
  • 小麦粉 大さじ1
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1(調整してね)
  • 油、バター 大さじ2ほど

作り方は以下の続きから

  1. まず、じゃがいもの皮をむいて目の細かいスライサーで千切りにする。

    フードプロセッサーのスライサー機能でもいいけど、すりおろしとは違うので注意!
  2. 1の水気をかるく絞り、それに卵、塩、小麦粉を加えてよく混ぜ合わせる。
  3. フライパンにバター、油(すこし多めに感じるぐらい)を入れて、両面を焼けばできあがり。

    焼くというよりもほとんど「揚げる」に近い感覚ですね。

味をつけなくても「じゃがいも!」って味なのでおいしいですが、
参考文献によると、サワークリームとかつけて食べるみたいです。
今回、我が家ではマヨネーズつけて食いましたがウマイッス!

素材の味、そのままでなんか小さな感動がありましたね。
ベラルーシの郷土料理みたいです。

さっすが広大な土地を持つロシア。奥が深いですねえ。

参考文献はこちら!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

かぶときゅうりの和え物

かぶときゅうりの味噌和え

サイドメニューに手早くなにか欲しい、という場合にも使える物を。 こいつもタニタレシピからの応用レシピです。 材料は以下 …

ほうれん草とコーンの炒め物

ほうれん草のバリエーションを考えてみました。 (実際はあったもんを炒めてみた、というレベルw) 今回の材料は以下 ほ…

なすとピーマン、しめじの炒め物(醤油味)

切ってさっと炒めてはい一皿完了!みたいなレシピが最近は好みです。 そろそろチビ達のお弁当ラッシュにも照準を合わせないといけないので・・・・…

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

まぐろとアボガトのサラダ

まずアボガトの皮をむいて種を取る。 そして適当にスライス。 マグロのお刺身用のやつをブロック状に切る。(切ってあるヤツを買…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

ページ上部へ戻る