© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。
ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。

用意するものは以下!

  • じゃがいも 大3個
  • 小麦粉 大さじ1
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1(調整してね)
  • 油、バター 大さじ2ほど

作り方は以下の続きから

  1. まず、じゃがいもの皮をむいて目の細かいスライサーで千切りにする。

    フードプロセッサーのスライサー機能でもいいけど、すりおろしとは違うので注意!
  2. 1の水気をかるく絞り、それに卵、塩、小麦粉を加えてよく混ぜ合わせる。
  3. フライパンにバター、油(すこし多めに感じるぐらい)を入れて、両面を焼けばできあがり。

    焼くというよりもほとんど「揚げる」に近い感覚ですね。

味をつけなくても「じゃがいも!」って味なのでおいしいですが、
参考文献によると、サワークリームとかつけて食べるみたいです。
今回、我が家ではマヨネーズつけて食いましたがウマイッス!

素材の味、そのままでなんか小さな感動がありましたね。
ベラルーシの郷土料理みたいです。

さっすが広大な土地を持つロシア。奥が深いですねえ。

参考文献はこちら!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

すき煮

簡単すき煮

バタバタしとりまして、色々と更新が滞ってました。 メシもロクに食えてませんでした。 さて、めんつゆを使った簡単すき煮を。 [cap…

春雨の中華風サラダ

よく総菜コーナーで売られてるこいつですがいっちょ作ってみようと思い立つ。 今回の材料はこちら。 乾燥春雨 上から見たら…

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。 そして冷蔵庫には白ネギ一本。 土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。 今回の材料は以…

ジャルコーエ

さて新カテゴリ「ロシア料理」の第一弾。 ジャルコーエ。(夏野菜と牛肉の蒸し焼き)を作ってみました。 用意する物は以下。 …

大根とホタテのサラダ

ちょっと写真ぼやけてる(;^ω^)さて今回は大根とホタテの缶詰を使ったサラダ。用意するモンは以下 大根(カットでも充分。量はお好み…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。 手間が…

ページ上部へ戻る