© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。
ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。

用意するものは以下!

  • じゃがいも 大3個
  • 小麦粉 大さじ1
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1(調整してね)
  • 油、バター 大さじ2ほど

作り方は以下の続きから

  1. まず、じゃがいもの皮をむいて目の細かいスライサーで千切りにする。

    フードプロセッサーのスライサー機能でもいいけど、すりおろしとは違うので注意!
  2. 1の水気をかるく絞り、それに卵、塩、小麦粉を加えてよく混ぜ合わせる。
  3. フライパンにバター、油(すこし多めに感じるぐらい)を入れて、両面を焼けばできあがり。

    焼くというよりもほとんど「揚げる」に近い感覚ですね。

味をつけなくても「じゃがいも!」って味なのでおいしいですが、
参考文献によると、サワークリームとかつけて食べるみたいです。
今回、我が家ではマヨネーズつけて食いましたがウマイッス!

素材の味、そのままでなんか小さな感動がありましたね。
ベラルーシの郷土料理みたいです。

さっすが広大な土地を持つロシア。奥が深いですねえ。

参考文献はこちら!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

坦々そうめん

そうめんもつゆでばっか食ってると飽きてきます。 しかし、夏には欠かせないこのそうめんの利用法を考えるべく この前の冷やし担々麺を参考にし…

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

キャラメルりんご

キャラメルりんご

最近は完全にデザート作りに興味がシフトしております。 半年に一度の頻度でレシピ本を買うのですが今回は初めてデザートレシピ本を買いました。 …

納豆と豆腐のサラダ

Twitterで朝から「納豆」という言葉が乱舞してたので こういうのを作ってみました。 ネタ元はこちらからインスピレーションをパクりまし…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

かぶときゅうりの和え物

かぶときゅうりの味噌和え

サイドメニューに手早くなにか欲しい、という場合にも使える物を。 こいつもタニタレシピからの応用レシピです。 材料は以下 …

ビーフシチュー(圧力鍋ver.)

固まりのスネ肉が手に入ったので、どれだけ柔らかくなるか実験! 圧力鍋を使って簡単に作ってみました。 今回の材料は以下です…

ページ上部へ戻る