© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。
ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。

用意するものは以下!

  • じゃがいも 大3個
  • 小麦粉 大さじ1
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1(調整してね)
  • 油、バター 大さじ2ほど

作り方は以下の続きから

  1. まず、じゃがいもの皮をむいて目の細かいスライサーで千切りにする。

    フードプロセッサーのスライサー機能でもいいけど、すりおろしとは違うので注意!
  2. 1の水気をかるく絞り、それに卵、塩、小麦粉を加えてよく混ぜ合わせる。
  3. フライパンにバター、油(すこし多めに感じるぐらい)を入れて、両面を焼けばできあがり。

    焼くというよりもほとんど「揚げる」に近い感覚ですね。

味をつけなくても「じゃがいも!」って味なのでおいしいですが、
参考文献によると、サワークリームとかつけて食べるみたいです。
今回、我が家ではマヨネーズつけて食いましたがウマイッス!

素材の味、そのままでなんか小さな感動がありましたね。
ベラルーシの郷土料理みたいです。

さっすが広大な土地を持つロシア。奥が深いですねえ。

参考文献はこちら!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

冷やしなす

この間、仕事先に置いてあった「居酒屋メニュー」というのを読んで 「おお!」と思ったので、それをうる覚えで再現w 暑い夏にはな…

豆腐のピリ辛サラダ

急に暑くなったのでさっぱりと冷たい、そして辛いものが食べたくなったので こんなのを作ってみました。 材料は以下 木綿…

宮崎風、きゅうりの漬け物

過去、出張で宮崎の「とり乃屋」さん(地鶏のお店)に行ったことがあります。そのお店で出てくるきゅうりの漬け物(なぜか漬け物と言うとお店のご主人…

ヨージキ~ロシア風ミートボール

まだまだ挑戦しつづけます。ロシア料理! ロシア料理第五弾は「ヨージキ」ロシア風ミートボールです。 今回使用した材料は以下! …

肉玉丼

昼ご飯を簡単に食おうと冷蔵庫開けたら、昨日の豚肉があまってた。炊飯器の中にはまだご飯が大量に。 よし、丼だ。 用意するのは以下。…

れんこんとにんじんのきんぴら

最近はサイドメニュー的なものが多いですが、やっぱり子供が出来たせいでしょうか。 チビも2歳半になったので、一緒につまめるメニューが必要なん…

さつま揚げとごぼうの煮物

メインを張るのはちょいと地味かもですが、食卓の2品目なら存在感充分なメニュー。 作るのもとても簡単なので、コンロの片方が空いてるならぜひ。…

ページ上部へ戻る