© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。
今回は洋風な感じのものにトライ。

ほうれん草とベーコンの炒め物

材料はこちら(2人分)

  • ほうれん草 3束
  • ベーコン 3枚
  • 玉子 1個
  • バター 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. ほうれん草は5分ぐらいゆでて、バットにいれてさましておく。
    ほうれんそうゆでた
  2. 次にフライパンを温め、1cmぐらいの幅にベーコンを切って炒める。
    ベーコン炒める
    油はいらないです。ベーコンから十分出ます。焦がさない様に注意!
  3. ベーコンが焼けてきた頃にほうれん草が冷めるので3cm幅に切る。
    ほうれんそうとバター投入
    ほうれん草の水気を軽く絞っておきましょう。
    そして、バター投入して弱火にします。
  4. ほうれん草とベーコンを隅に寄せて、玉子を一つ割り入れる。
    玉子いれる
    木べらなどでぐちゃぐちゃーとつぶして、半熟になったら一気に混ぜる。
  5. できあがり。

ベーコンから十分な塩味がでるので、味付けはいらないと思います。
ほんの少し醤油垂らしてみてもいいかも!

シンプルですがうまいもんですねえ。お気に入りになりそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

れんこんとにんじんのきんぴら

最近はサイドメニュー的なものが多いですが、やっぱり子供が出来たせいでしょうか。 チビも2歳半になったので、一緒につまめるメニューが必要なん…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

[大分県郷土料理] こねり

大分県郷土料理シリーズ小麦粉第三弾は「こねり」。 「野菜の小麦粉味噌炒め」とも言えるレシピですが、これもまた美味しかった! 本当はにがう…

牛肉とビーンズの炒め物

この前のタコスの時に使ったビーンズ(缶詰)が余ったので こいつを使って何かできないか、と思って作ってみました。 今回の材料は…

20097/14

あさりの味噌汁

アサリが安かったのでついつい購入。 酒蒸しもいいけど、まずは味噌汁って事で。 材料は以下!(2人分) あさり 100…

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

20085/28

鶏のソテー、スイートチリソース

なんか冷蔵庫にスイートチリソースというものがあった。ぺろりとなめてみたら不思議な味がした。なもんで、鶏を焼いてかけて食ってみることにする。 今回使用した材料は以下。 鶏のもも肉 玉ねぎ スイートチリソース 乾燥バジル 作 […]

ページ上部へ戻る