© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ぜんまいのナムル

ひさしぶりの投稿です・・・w

ぜんまいの水煮ってのを買ってみました。
で、焼き肉店とかでよく食べてるナムルを作ってみた。

ぜんまいのナムル

今回の材料は以下!

  • ぜんまいの水煮 1袋
  • 刻みネギ 適量
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • いりごま 大さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. まずぜんまいを袋から出して、手で適当な大きさにさく。
    ぜんまいを手で裂く。
  2. フライパンでごま油を熱して、ぜんまいと刻みネギを炒める。
    フライパンで炒める
  3. 味付けに醤油を放り込んで、いりごまをちらせば出来上がり。

作ってみれば以外に簡単でした。
ごま油は韓国産の方が良いかもです。
辛いのが好きなら唐辛子粉や七味などを振りかけるのも可。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

きゅうりちくわ

アホみたいなメニューをおひとつw ほんとアホみたいなメニューですが用意する物は以下 きゅうり ちくわ 手順ってほどでもな…

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが 忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。 ワカモーレ(guac…

納豆と豆腐のサラダ

Twitterで朝から「納豆」という言葉が乱舞してたので こういうのを作ってみました。 ネタ元はこちらからインスピレーションをパクりまし…

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。 そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて 月一回ぐらいの出番になって…

200912/18

サムギョプサル

釜山で食べたものの中でこれも忘れられない味。 あの時に撮った写真を見ながらせっせと再現してみました。 今回の材料は以下!(2…

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

ページ上部へ戻る