© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201112/15

豚肉と冬瓜の中華風煮物

冬瓜なるものが冷蔵庫に鎮座しているのを発見したものの
こいつをどう食っていいのかわからなかった。

ので、豚肉と他の野菜で煮込んでみたらおいしかった。

豚肉と冬瓜の中華風煮物

本日の材料は以下

  • 豚肉の細切れ 100g弱
  • 冬瓜 半分
  • 玉ねぎ 半分
  • 人参 半分
  • いりごま 小さじ1程度
  • 水 2カップ
  • 味覇(ウェイパー) 大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 紹興酒 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. 冬瓜は一口サイズ、玉ねぎはスライス、人参は千切りにして
    豚肉から小さいものからごま油で順番に強火で炒める。
  2. 全体につやが出てきた時点で水、味覇を投入。
    オイスターソース、醤油、砂糖、紹興酒を入れてフタをする。
  3. 5分ほどして冬瓜にお箸が通るようになったら
    片栗粉を大さじ1の水で溶いて、静かに回し入れる。
    そのまま弱火でとろみが付くまで混ぜればできあがり。
    いりごまをちらして食べましょう。(ネギのみじん切りなんかでも吉)

出来上がったものを食べてみたら、カブとかに近い感覚でした。
スープを大量に吸ってくれるので煮物には向いてる食材ですねー。

このレシピ、砂糖を抜いてその分塩を少し足してもおいしいかもしれません。
この味付けはかなり甘めになっておりますが故。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

かぼちゃの煮物

かぼちゃの煮物をめんつゆであっという間に作ってみました。 材料は以下。 かぼちゃ 1/4 めんつゆ 50cc …

さといもといんげんの煮物

20152/7

さといもといんげんの煮物

前回に引き続きまたもやいんげんの出番です。 今回はさといもとにんじん、そしてひき肉と合わせてみましたよ。 今回の材料は以下 …

201210/10

筑前煮(がめ煮)

ここいらでいっぺんきっちりと筑前煮を作ったろかいね、と本腰いれてみた。 元々は「がめ煮」と呼ばれた九州北部地方の郷土料理であるこの料理。 …

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。 野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を…

200811/17

白菜と豚肉のクリーム煮

中途半端にクリームスープの素があまっちまったぜ・・・って時に最適なこの料理。 材料は以下。 豚バラ肉スライス 1パック …

ソイのアクアパッツァ

魚を食べる際に「洋風」のものはないのか、と文献をあさってると イタリア料理に「アクアパッツァ」なるものがある事を知る。 「水、白ワイ…

20149/22

味覇(ウェイパー)で中華粥

急激に寒くなってきたので「ちょいと調子が悪いのでおかゆを」とのリクエスト。 それなら、と前から一度作ろうと思ってた中華がゆに挑戦してみた。…

ページ上部へ戻る