© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201112/15

豚肉と冬瓜の中華風煮物

冬瓜なるものが冷蔵庫に鎮座しているのを発見したものの
こいつをどう食っていいのかわからなかった。

ので、豚肉と他の野菜で煮込んでみたらおいしかった。

豚肉と冬瓜の中華風煮物

本日の材料は以下

  • 豚肉の細切れ 100g弱
  • 冬瓜 半分
  • 玉ねぎ 半分
  • 人参 半分
  • いりごま 小さじ1程度
  • 水 2カップ
  • 味覇(ウェイパー) 大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 紹興酒 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. 冬瓜は一口サイズ、玉ねぎはスライス、人参は千切りにして
    豚肉から小さいものからごま油で順番に強火で炒める。
  2. 全体につやが出てきた時点で水、味覇を投入。
    オイスターソース、醤油、砂糖、紹興酒を入れてフタをする。
  3. 5分ほどして冬瓜にお箸が通るようになったら
    片栗粉を大さじ1の水で溶いて、静かに回し入れる。
    そのまま弱火でとろみが付くまで混ぜればできあがり。
    いりごまをちらして食べましょう。(ネギのみじん切りなんかでも吉)

出来上がったものを食べてみたら、カブとかに近い感覚でした。
スープを大量に吸ってくれるので煮物には向いてる食材ですねー。

このレシピ、砂糖を抜いてその分塩を少し足してもおいしいかもしれません。
この味付けはかなり甘めになっておりますが故。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20115/4

麻婆なす

そろそろナスビのおいしい季節なので作ってみました。 今回はなすびと肉あんの調理を別で行う調理法です。 材料は以下(二人分) …

20114/1

鶏の唐揚げ(ガーリックソース)-油淋鶏風

本日はなんとなく「唐揚げにソースかけたの食いたい」と思いまして なんとなくググっていますと 「油淋鶏(ユーリンチー)」なる料理があるそう…

冷やし担々麺

やっぱりやっぱり冷たいものが食べたい! しかもピリっと辛くて食欲出そうなもん、といえばやはりコイツの出番。 用意する物は以下…

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑) 圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。 もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦し…

すじ肉のデミグラス煮込み(圧力鍋使用)

20124/1

すじ肉のデミグラス煮込み(圧力鍋使用)

「洋風・肉・がっつり」というなんとも曖昧なテーマを提示されたので 以前、居酒屋「土間土間」で食べた事のあるすじ肉のデミグラス煮込みを思いつ…

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。 野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を…

鶏団子の煮物(1歳半専用)

鶏団子の煮物(1歳半専用)

子供のメニューって結構忘れるのでこれも載せる事にしました。 「出来合いの食物は成長を逼塞させる。だから私が全てを補うのだ!」 ロンド・ベ…

ページ上部へ戻る