© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201112/15

豚肉と冬瓜の中華風煮物

冬瓜なるものが冷蔵庫に鎮座しているのを発見したものの
こいつをどう食っていいのかわからなかった。

ので、豚肉と他の野菜で煮込んでみたらおいしかった。

豚肉と冬瓜の中華風煮物

本日の材料は以下

  • 豚肉の細切れ 100g弱
  • 冬瓜 半分
  • 玉ねぎ 半分
  • 人参 半分
  • いりごま 小さじ1程度
  • 水 2カップ
  • 味覇(ウェイパー) 大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 紹興酒 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. 冬瓜は一口サイズ、玉ねぎはスライス、人参は千切りにして
    豚肉から小さいものからごま油で順番に強火で炒める。
  2. 全体につやが出てきた時点で水、味覇を投入。
    オイスターソース、醤油、砂糖、紹興酒を入れてフタをする。
  3. 5分ほどして冬瓜にお箸が通るようになったら
    片栗粉を大さじ1の水で溶いて、静かに回し入れる。
    そのまま弱火でとろみが付くまで混ぜればできあがり。
    いりごまをちらして食べましょう。(ネギのみじん切りなんかでも吉)

出来上がったものを食べてみたら、カブとかに近い感覚でした。
スープを大量に吸ってくれるので煮物には向いてる食材ですねー。

このレシピ、砂糖を抜いてその分塩を少し足してもおいしいかもしれません。
この味付けはかなり甘めになっておりますが故。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ソイのアクアパッツァ

魚を食べる際に「洋風」のものはないのか、と文献をあさってると イタリア料理に「アクアパッツァ」なるものがある事を知る。 「水、白ワイ…

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。 いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・ 今…

20137/15

玉ひもの甘辛煮

たまにスーパーとかで見かける玉ひも。 見た目のグロさになかなか苦手な人も多いのですけれど、 調理してしまえばなんて事ない、というかとても…

20085/23

豚肉と大根の煮物(中華ver.)

大根を使ってちょいと中華風の煮物を! 用意するものは以下! 豚肉(今回は豚バラ肉のスライス 量はお好みで) 大根 半分 …

20097/2

麻婆豆腐(フルスクラッチVer)

今まで麻婆豆腐は「丸美屋」さんの「麻婆豆腐の素」を使用しておりましたが 「・・・・・・そういえばちゃんと作ったことないな・・・・」と思って…

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなん…

20085/19

にらたま炒め

炒めもんばっか食ってる最近ですが、懲りもせずに・・・ 今回使った材料は以下。 豚肉(バラスライス) 3枚ぐらい 玉ねぎ 1…

ページ上部へ戻る