© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

さつま揚げとごぼうの煮物

メインを張るのはちょいと地味かもですが、食卓の2品目なら存在感充分なメニュー。
作るのもとても簡単なので、コンロの片方が空いてるならぜひ。

さつま揚げとごぼうの煮物

材料は以下。

  • さつまあげ 3枚
  • ごぼう 1本
  • 干し椎茸 3ヶ(大きめのもの)
  • かつおだし カップ2
  • みりん、しょうゆ 各大さじ2ずつ
  • 砂糖 お好みで。
  • ※上記が面倒くさければめんつゆを1/2程度に薄めたヤツをカップ2でもかまわないです。

作り方は以下の続きから

  1. この手の料理は下ごしらえが大事。
    まずさつま揚げは熱湯をまわしかけて、余分な油分を抜く。
    ごぼうはささがきにして水にさらしておく。
    (最初から切ってあるごぼうを買って、油抜きをしない方法でも可)
    干し椎茸は早めに戻しておく(戻し汁は味付けに使うので捨てないように)
  2. 鍋にかつおだしを入れて火にかけ、食べやすい大きさに切ったさつま揚げ、同じく食べやすい大きさに切った干し椎茸、そして水気を切ったごぼうを入れる。
  3. 煮立ってきたら椎茸の戻し汁(大さじ3程度)、みりん、醤油を入れてフタをして弱火で10分煮込めば完成。
    ごぼうが柔らかく食べれたらそれが出来上がりの目安。

このみでにんじん、そしてこんにゃくなどを入れても美味しいです。
こってりした味わいですがカロリーは低めなので、ダイエット時には助かるレシピの一つです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚トロ焼き with サンチュとにんにく味噌

ただ、肉焼いて皿に乗っけて喰らうのも男らしくていい。 それにちょいと手間かければこんな感じに。 今回の材料は以下。 …

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。 そして冷蔵庫には白ネギ一本。 土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。 今回の材料は以…

鶏肉とかぼちゃのホイル焼き

「なにか放り込んでおけば勝手に出来るものを」 メインのおかずを作ってる際に、たとえばグリルに放り込んでおけば 勝手に出来上がってくれるよ…

とろろ汁(めんつゆVer.)

山芋もけっこう使い勝手が悪い気がしてるRadishさんですが今回、こいつを汁物にしてしまおうと実験を敢行しました! 用意する物は以下!…

かぶときゅうりの和え物

かぶときゅうりの味噌和え

サイドメニューに手早くなにか欲しい、という場合にも使える物を。 こいつもタニタレシピからの応用レシピです。 材料は以下 …

201210/10

筑前煮(がめ煮)

ここいらでいっぺんきっちりと筑前煮を作ったろかいね、と本腰いれてみた。 元々は「がめ煮」と呼ばれた九州北部地方の郷土料理であるこの料理。 …

ヨージキ~ロシア風ミートボール

まだまだ挑戦しつづけます。ロシア料理! ロシア料理第五弾は「ヨージキ」ロシア風ミートボールです。 今回使用した材料は以下! …

ページ上部へ戻る