© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豚肉とかぼちゃのオイスターソース炒め

カボチャも色々と使うのはなかなか難しいな、と思ってる所に
「そうだ1回蒸してから使ってみよう」と思ったのがこちらのレシピ。
豚肉もバラではなくあえてロースで低カロリーを狙ってみるというあざとさ(笑)

豚肉とかぼちゃのオイスターソース炒め

今回の材料は以下

  • 豚ロースのスライス 1パック(200g程度)
  • にんじん 1本
  • カボチャ 1/4個
  • ピーマン 2個
  • にんにく 半かけ
  • A:オイスターソース 大さじ2
  • A:しょうゆ 小さじ2
  • A:お酒 小さじ2
  • A:砂糖 小さじ1
  • 酒 小さじ1(豚肉味付け用)
  • 塩 少々 (豚肉味付け用)
  • 片栗粉 大さじ1

作り方は以下

  1. 豚肉は3センチぐらいの長さに切って塩とお酒で味を付けておきます。
    2016-10-02-17-38-25
  2. ピーマンは縦に千切り、にんじんも千切り、かぼちゃは一口大に切って蒸します。
    大体10分程度で少し柔らかくなりますのでそれを目処に。
    2016-10-02-17-38-36
  3. 合わせ調味料を作ります。材料のAに記した物です。
    2016-10-02-17-38-20
  4. スライスしたニンニクをフライパンで熱した油で弱火で炒め、香りが出た辺りで豚肉を投入。
    2016-10-02-17-43-19
  5. 続いてにんじん、ピーマンを投入。どちらもしんなりした程度でかぼちゃも投入。
    2016-10-02-17-45-26
  6. 合わせ調味料を回しかけて、弱火で2分ほど炒める。
  7. 最後に片栗粉大さじ1を同量の水で溶いて回しかけてとろみを出して出来上がり。

オイスターソースの甘みとカボチャの甘みがなかなかマッチしていて御飯が進みます。

そして、今回から導入した蒸しプレートがとっても便利でした。

26センチサイズのフライパンにぴったりとハマるこのグッズ。
もう少し小さめの物と2つ買ったんですが、煮物の歳に落としぶたにもなるので
毎回毎回アルミホイルで落としぶたを作る手間もなくなりました。

特にこの商品は足が少し高めの上、丸めて作ってあるのが特徴で
テフロンのフライパンを使ってる際にも傷がつきにくいのがいいですね。
100円ショップで売られてるやつなどは、少し横に動かすだけで見事に傷が付きますので。
(足の部分の処理がほったらかしのためです)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

タンドリーチキン風な鶏もも肉

タニタレシピに載っていたタンドリーチキンを自分なりに改良してみた。 材料は以下。(2人分) 鶏もも肉 1枚 無糖ヨ…

20085/19

にらたま炒め

炒めもんばっか食ってる最近ですが、懲りもせずに・・・ 今回使った材料は以下。 豚肉(バラスライス) 3枚ぐらい 玉ねぎ 1…

なすとピーマン、しめじの炒め物(醤油味)

切ってさっと炒めてはい一皿完了!みたいなレシピが最近は好みです。 そろそろチビ達のお弁当ラッシュにも照準を合わせないといけないので・・・・…

20145/29

鶏胸肉と野菜のごま味噌照り焼き

ここ最近、胸肉がずっと冷蔵庫の中に入っているという状況が続いてます。 (自身のダイエット目的、が主な理由) パサパサになりがちな胸肉をい…

さばの香味焼き

ここ最近は肉と魚を交互にメインに持ってくるという試みをしています。 チビさん達になるべく分け隔てなく食べて欲しい、という願いをこめて(笑)…

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。 いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・ 今…

大根のナムル

ナムルに挑戦!しかし炒めすぎて色がおかしくなって炒め物になったw 今回の材料は以下。 大根 1/4本 刻みネギ ひ…

ページ上部へ戻る