© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。
つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・
で、切って炒めちまえ!って事でこのメニュー。

きのこのバターソテー

今回使った物は以下!

  • しめじ ひらたけ えのき 各1パックずつ
  • バター 大さじ1
  • 乾燥バジル(瓶詰めのヤツ)
  • 醤油

作り方は簡単!

  1. キノコ類を適当に切る。ぶっちゃけ手でちぎっても全然OK。
  2. フライパンにバターをいれて、キノコ類を炒める。
  3. キノコ類がしんなりしてきたら醤油を回し入れる。(量にして小さじ1ほど)
  4. お皿に盛りつけて乾燥バジルを少々振りかけて出来上がり。

バターと醤油ってのはけっこう鉄板の味付けです。
西洋と和風の融合?そんなたいそうなもんでもないかあw

何にせよ切って炒めるだけなので忙しいときにはオススメですぜ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ビーフシチュー(圧力鍋ver.)

固まりのスネ肉が手に入ったので、どれだけ柔らかくなるか実験! 圧力鍋を使って簡単に作ってみました。 今回の材料は以下です…

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。 今回は洋風な感じのものにトライ。 材料はこちら(2人分) ほうれん草 3束 ベー…

冷やしなす

この間、仕事先に置いてあった「居酒屋メニュー」というのを読んで 「おお!」と思ったので、それをうる覚えで再現w 暑い夏にはな…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

牛肉とビーンズの炒め物

この前のタコスの時に使ったビーンズ(缶詰)が余ったので こいつを使って何かできないか、と思って作ってみました。 今回の材料は…

厚揚げと青梗菜の和え物

厚揚げと青梗菜の和え物

またも和え物。何故かというとダイエットしてるからです(笑) あと厚揚げがチビ達の好物て事もあります。 今回はめんつゆを使って簡単に仕…

ページ上部へ戻る