© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豆ごはん(枝豆)

枝豆が安かったのでちょっと思いついて作ってみました。

材料は以下

  • 枝豆(小さめのやつ一袋)
  • 米 3カップ
  • 塩 小さじ2

作り方は以下の続きから。

  1. まずはお湯を沸かして枝豆を1分ほどさっと茹でる。
  2. ざるに上げた枝豆をさやから出す作業。少し冷めてからの方がベター。

    これが全量です。
  3. 炊飯器に通常の3カップ用のご飯をセットして枝豆を投入。
    そして塩を小さじ2加えて炊飯器のスイッチを入れる。

豆の甘みと、すこし塩気の効いたご飯がなんともいえずうまいです。
作り方もそんなに難しくないんで、ぜひともトライしてみて下さいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚トロ焼き with サンチュとにんにく味噌

ただ、肉焼いて皿に乗っけて喰らうのも男らしくていい。 それにちょいと手間かければこんな感じに。 今回の材料は以下。 …

もやしときゅうりの和え物(ゆかり風味)

ダイエット向けで自分なりに実績のあるのがもやし料理。 それも簡単なもんがよい、って事で久々に新しいレシピを。 ここに投稿している250以…

坦々そうめん

そうめんもつゆでばっか食ってると飽きてきます。 しかし、夏には欠かせないこのそうめんの利用法を考えるべく この前の冷やし担々麺を参考にし…

肉玉丼

昼ご飯を簡単に食おうと冷蔵庫開けたら、昨日の豚肉があまってた。炊飯器の中にはまだご飯が大量に。 よし、丼だ。 用意するのは以下。…

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。 手間が…

さつま揚げとごぼうの煮物

メインを張るのはちょいと地味かもですが、食卓の2品目なら存在感充分なメニュー。 作るのもとても簡単なので、コンロの片方が空いてるならぜひ。…

ページ上部へ戻る