© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑)
圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。
もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦したのがこれ。

今回の材料はこちらー!今回の味付けは中華風です。

  • 豚バラ肉 300g(量は任意で)
  • 醤油カップ半分 紹興酒カップ半分 砂糖大さじ3 しょうが薄切り数枚
  • 水500ccに味覇(ウェイパー)を大さじ2加えたもの or 中華スープ
  • 五香粉(ウーシャンフェン)少々(←あればすごく中華な香りになります!)
  • 刻みネギ

作り方は以下の続きから

  1. 今回は圧力鍋を使います。ウチのはティファールのヤツです。(後輩からのプレゼント)
  2. 鍋に調味料すべてと豚肉をぶち込む!
  3. 後はきっちりフタをして、火にかける。圧力がかかってから20分放置してできあがり。

なんと簡単な!そして出来上がりも大満足な柔らかさ。
圧力鍋サイコー!

これはもう立派な「高速メニュー」ですね。
これからもガンガン活用してきたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20095/16

青梗菜(チンゲンサイ)のクリーム煮

なんかそんな感じの料理あったよな、と思ったのと 「もうすぐ牛乳、賞味期限やべえ」という2つの理由から思い立った料理です。 あ…

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

もやしときゅうりの和え物(ゆかり風味)

ダイエット向けで自分なりに実績のあるのがもやし料理。 それも簡単なもんがよい、って事で久々に新しいレシピを。 ここに投稿している250以…

とろろ汁(めんつゆVer.)

山芋もけっこう使い勝手が悪い気がしてるRadishさんですが今回、こいつを汁物にしてしまおうと実験を敢行しました! 用意する物は以下!…

20085/19

にらたま炒め

炒めもんばっか食ってる最近ですが、懲りもせずに・・・ 今回使った材料は以下。 豚肉(バラスライス) 3枚ぐらい 玉ねぎ 1…

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2 こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。 材料は以下 白ねぎ…

ページ上部へ戻る