© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。
そして冷蔵庫には白ネギ一本。
土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。

0015

今回の材料は以下です。

  • 牡蠣(加熱用) 1パック
  • 白ネギ 1本
  • 白味噌 大さじ1
  • 八丁味噌(赤味噌) 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • いりごま 大さじ2
  • かつおだし 500ml(カップ2杯半)

作り方は以下の続きから

  1. まずは味噌を作ります。2種類の味噌とみりんを小さいボウルに入れて
    0025
    すりばちですったいりごまを入れて混ぜます。
  2. 鍋にかつおだしと白ネギを入れて火にかけます。
    0033
  3. 5分ぐらい中火でグツグツ煮た頃にさっき作った味噌を投入。
    0043
    この写真はさらに5分煮込んだもの。
  4. 牡蠣を入れて2分ぐらい煮込んで出来上がりー

ごまと味噌の香り、そして濃厚な味わいがご飯を呼ぶw

うどんとか豆腐入れてもウマイかもです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。 野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を…

20097/2

麻婆豆腐(フルスクラッチVer)

今まで麻婆豆腐は「丸美屋」さんの「麻婆豆腐の素」を使用しておりましたが 「・・・・・・そういえばちゃんと作ったことないな・・・・」と思って…

牛肉のすき煮(めんつゆ仕様)

すき焼きもなんとなくめんどくさかったのでこいつに挑戦しました。 材料は以下! 牛肉切り落とし 150g(小パック) …

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

イカフェ

ちょいと韓国料理が食べたいときもあったりとかイカの刺身安売りで3パック買ってしもてさすがに飽きてきたな、とかそういう時(どんな時だw)にうっ…

豆とひじきの煮物

健康診断の結果、嫁さんが貧血だそうで、こりゃ大変だわいと 鉄分多めのメニューを考案する事になりました。 たしかにこのCook-man…

納豆と豆腐のサラダ

Twitterで朝から「納豆」という言葉が乱舞してたので こういうのを作ってみました。 ネタ元はこちらからインスピレーションをパクりまし…

ページ上部へ戻る