© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。
いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・

今回はこちら。炒めてみました。

豚肉とほうれん草の炒め物

材料は以下(2~3人分)

  • 豚肉の細切れ 200g
  • ほうれん草 5束分
  • 玉ねぎ 半分
  • ニンニク 1かけ
  • オイスターソース 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 紹興酒 小さじ1
  • 味覇(ウェイパー) 小さじ1
  • バター 小さじ1
  • ごま油 小さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. 中華鍋にごま油を入れて熱し、にんにくのスライスを入れて香りを出す。
    弱火の方がにんにくが焦げなくてよろし。
    豚肉とにんにくを炒めてる
    豚肉を入れて、色が変わるまで炒めます。(この時以降は強火で)
  2. 豚肉の色が変わったらほうれんそうを3cm幅に切ったものと
    玉ねぎのスライスを放り込む。

    ほうれん草、玉ねぎ投入。

    ほうれん草、玉ねぎ投入。

    この時に紹興酒を入れて香りを出すのがポイント。
    あっという間にしんなりして、ほうれん草がみるみる小さくなりますw

  3. ここでオイスターソース、醤油、砂糖、味覇を次々に投入。
    調味料を次々に投入
    全体に絡めて、最後の仕上げにバターを投入。
    もたもたせずに手早くやるのがコツです。(たとえ雑な手際でも)
  4. できあがり。

最後は思いつきでバターを入れてみたんだけども
これがまた意外にオイスターソースとよくあう味で発見でした。
最後のバターはもちろんなくてもOKです。

豚肉、そしてほうれん草は鉄分が多い組み合わせ。
嫁さんの貧血がよくなってくれれば、それでいいんだけどなあ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

豚肉のスタミナ炒め

冷蔵庫の中あさって「げげーこれそろそろ使ってしまわんと・・」という経験。誰にでもあると思います(笑)安売りの時にすげえ買い込んだものの冷蔵庫…

20091/17

ジャーマンポテト(アレンジVer)

知りあいから大量のじゃがいもを頂きました。 冷蔵庫には挽肉が微妙な量だけ残ってました。 玉ねぎが一個ありました。 よろしい。それな…

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

きのこの柚子胡椒酒蒸し

きのこの柚子胡椒酒蒸し

ちょっとした副菜を小さいフライパンで作りたいという時にこれを知りました。 材料は以下 調理所要時間は約15分。 しめじ…

20149/22

味覇(ウェイパー)で中華粥

急激に寒くなってきたので「ちょいと調子が悪いのでおかゆを」とのリクエスト。 それなら、と前から一度作ろうと思ってた中華がゆに挑戦してみた。…

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

タコとキュウリのコチュジャン炒め

タコとキュウリとくれば「酢の物」なんやけども今回炒めてみた。ケチャップ炒めに見えるが実際は韓国「風」に仕上げております。 用意する…

ページ上部へ戻る