おすすめ記事

  1. 手作りアイスクリーム
  2. 2011.05.04

    麻婆なす

© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが
スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなんでしょうかね(笑)

野菜のトマト煮

今回の材料は以下

  • トマト 3個
  • なすび 1本
  • カボチャ 1/4個
  • 赤ピーマン 3個
  • たまねぎ 1個
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 塩・こしょう 適当

作り方は以下の続きから

  1. 玉ねぎはみじん切り。あとの野菜は2センチ角ぐらいに切る。
    トマトは皮をむいてからざく切りで。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れて、玉ねぎを弱火でじっくりと炒める。
  3. 弱火でじっくり15分ぐらい炒めてると、玉ねぎの色が変わるので
    トマト以外の野菜を放り込んでからさらに炒める。
  4. 全体に油が行き渡ったぐらいで、トマトを投入。
    フタをして20分ぐらい煮込んで、塩コショウで味付けすればできあがり。

とまあ、そんなに難しくない料理ですけども
水やワインを使わずに、野菜の水分だけで煮込むというのがいいですね。
トマト缶を使ってもいいんじゃないかなあ、これ。

以前、ロシア料理を作っていた時にこれとよく似たものがありました。
ジャルコーエという牛肉の煮込みです。
野菜の煮込み、というのは国を問わずどこにでもあるんですねえ。

もともとこのレシピにはズッキーニも含まれてたんですけども
冷蔵庫になかったので省きました。
2歳の娘にはこれにパスタを加えたものを出したんですがバクバク食べてました(笑)

夏に野菜を食べる方法の一つとしてはとても簡単でおすすめです。

参考文献はこれです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

トマトと玉ねぎのオープンオムレツ

メキシコメキシコ言うてたら、なぜか次はスペインに飛びましたw 「トルティージャ」と呼ばれるいわゆるオープンオムレツですね。 「フタの…

里芋の煮物(Easy Ver.)

冷凍の里芋が冷凍庫から出てきた。なもんで煮物を作ってみることにする。 用意したもんは以下。 里芋(冷凍) 半袋 めんつゆ …

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

冷やしなす

この間、仕事先に置いてあった「居酒屋メニュー」というのを読んで 「おお!」と思ったので、それをうる覚えで再現w 暑い夏にはな…

冷やし味噌汁

夏の我が家の定番「冷やし味噌汁」です。 用意する物は以下! 水菜 きゅうり にんにく 味噌汁 手順は↓の…

[スペイン風]豚肉と焼きパプリカのステーキ

[スペイン風]豚肉と焼きパプリカのステーキ

夏ですね!オリーブオイルの香りがますます恋しくなるのは自分だけでしょうか。 今回は久しぶりにスペイン風のレシピです。 材料は…

鶏肉と野菜のトマト煮(メキシコ風)

アボカドディップが副菜ならやっぱメインもいるでしょって事で こんな感じの料理を作ってみました。 材料は以下。(2~3人分) …

ページ上部へ戻る