© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

シンプルトマトサラダ

[スペイン風]シンプルトマトサラダ(アリーニョ)

とても簡単なサラダレシピです。

シンプルトマトサラダ

材料は以下!

  • トマト 1個
  • 紫玉ねぎ 半分
  • オレガノ(ドライ)、塩、オリーブオイル、白ワインビネガー 好み

作り方は以下!

  1. 紫玉ねぎを薄くスライスして水に30分ほどさらしておく。
  2. 玉ねぎを軽く絞ってお皿の中央へ。その周りにスライスしたトマトを並べる。
  3. オレガノ(ドライ)、塩、オリーブオイル、白ワインビネガーなどを好きな量かけて食べる

と、このレシピ参考文献がありまして。

イビサ スモークレストラン シェフの尾花光さんが書いた「わが家の本格スペイン料理」です。

このレシピ本、オールカラーでとても見やすくてスペインの様々な材料についてのコラムもとても豊富!
材料も日本国内で入手出来る物を中心に書かれているのがとても親切ですね。
「タパス・スープ・サラダ」「メインと米料理」「デザートとドリンク」の三章に分かれていて、もちろん代表料理のアヒージョ、パエリアも収録。
ドリンクにはサングリアもあって、これ1冊でスペイン家庭料理はほぼ網羅出来るのでオススメ。

この本の中で「へえ」と思ったのが、スペインではドレッシングを作るという事があまりなくてバルでも家庭でも塩、オリーブオイル、白ワインビネガー、こしょうなどがテーブルにおいてあり、これらを好きにかけて食べるそうです。
ドレッシング作って和えたりはしないんですって。
こいつは・・・・楽、ですよね(笑)

餃子の王将で、タレとかラー油、酢を自分好みに作る感覚に近いものがあります。
あれは小皿に前もってタレを作りますが、この自分で味付けするサラダ(アリーニョというそうです)はもっと気楽ですよね。

僕は今回、塩、オリーブオイル、白ワインビネガー、こしょう、オレガノをかけて食べました。
酸味を強くしたいならビネガー多めで、とかを後からでも追加出来るのでこのスタイルはとても良いです。

この本ではレタス・トマト・紫玉ねぎ・きゅうりのミックスサラダも紹介されてましたが、味付けはこれと全く同じやり方でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

余ったパンと牛乳を使ったグラタン

食パンとかバケットが中途半端に余って固くなりだした・・・ そんな時、けっこうあると思いますがそんな時に試しに作ってみたのがこれ。 …

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。 さあ、どうしよう。 そうだ、揚げてみよう。 うまそうには見えないかもです…

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが 忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。 ワカモーレ(guac…

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。 手間が…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2 こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。 材料は以下 白ねぎ…

ページ上部へ戻る