© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。
僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。
これひとつあれば、なんでも中華風に大変身なので今では欠かせません。

それを使った超簡単なスープをご紹介。

簡単中華スープ

用意するものは

  • 味覇(ウェイパー)
  • 卵 1個
  • ラー油 少々
  • いりごま 少々

作り方は簡単。

  1. 水を鍋にかけて温める。今回は500ml使いました。
  2. 沸騰してきたら味覇(ウェイパー)を大さじ1入れる。
  3. 卵をといて流し入れる。(お箸を使ってまんべんなくね)
  4. ラー油を少々たらす。
  5. お皿に入れて、いりごまをパラパラ振りかけて出来上がり。

今回はご飯のお供と考えて薄味にしてありますが
味覇(ウェイパー)の量を増やしたりとか、塩を足してもOKです。

何にせよ溶かすだけで中華スープができるんで楽ちんです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ほうれん草とコーンの炒め物

ほうれん草のバリエーションを考えてみました。 (実際はあったもんを炒めてみた、というレベルw) 今回の材料は以下 ほ…

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが 忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。 ワカモーレ(guac…

ぜんまいのナムル

ひさしぶりの投稿です・・・w ぜんまいの水煮ってのを買ってみました。 で、焼き肉店とかでよく食べてるナムルを作ってみた。 …

201110/26

だんご汁(味噌Ver.) 

冬になったら無性に食べたくなるこいつ。 今日は前回とは違い、味噌汁バージョンにしてみた。 あとは味噌を九州の方御用達のフンドーキン麦味噌…

きゅうりと大根の超高速サラダ

市販ドレッシングを混ぜるだけという超手抜きサラダです。 材料は以下! ブロックベーコン 50g程度 きゅうり 2本…

キャラメルりんご

キャラメルりんご

最近は完全にデザート作りに興味がシフトしております。 半年に一度の頻度でレシピ本を買うのですが今回は初めてデザートレシピ本を買いました。 …

20114/20

手羽元のオイスターソース煮

最近、手羽元の美味さに目覚めましてw あの手づかみでガシガシ食べる快感といいますか、それがたまらんのですね。 さて、今回はこんな感じ…

ページ上部へ戻る