© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。
そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて
月一回ぐらいの出番になって、「たまには使ってやるか」みたいになって
焼きたてのパンに少しは感動するんだけど、残ったパンどうすっべ・・みたいな。

そんな時にはこうやって料理だ。
ってわけで簡単におやつにもなるガーリックトーストをば。
ただし、すごく臭いぞ!

今回の材料は以下

  • 食パンの残り。(おそらく菓子パンじゃなけりゃなんでもいい)
  • バター 大さじ2とかすこし多め。
  • にんにく 1かけ
  • 塩 少々

作り方は以下の続きから。

  1. まずはパンを一口サイズに切る。
  2. フライパンにバターを投入。焦がさない様に。
  3. バターが止めて広がったらすり下ろしたにんにくとパンを入れる。
    弱火で水分を飛ばす感じでカリカリになるまでかきまぜよう。
  4. カリカリになったら出来上がり。

とまあ、放り込んで混ぜるだけという簡単なもんなんですが
これがまたやめられない味なんですよ。
サラダの付け合わせなんかにも使えるし、スープとかに浮かせてもいいでしょう。
おやつ代わりにぱくぱくと食べれますが・・・・・そうとう匂いまっせ(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

冷やしなす

この間、仕事先に置いてあった「居酒屋メニュー」というのを読んで 「おお!」と思ったので、それをうる覚えで再現w 暑い夏にはな…

ビーフシチュー(圧力鍋ver.)

固まりのスネ肉が手に入ったので、どれだけ柔らかくなるか実験! 圧力鍋を使って簡単に作ってみました。 今回の材料は以下です…

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

イタリアン風な冷たい野菜の前菜

イタリアン風な冷たい野菜の前菜

夏が近づくとどうしても冷たい物が食べたくなりますけども、そうめんとかざるそばばかりじゃ何とも飽きます(笑) なので、こんな感じでイタリアン…

[大分県郷土料理] こねり

大分県郷土料理シリーズ小麦粉第三弾は「こねり」。 「野菜の小麦粉味噌炒め」とも言えるレシピですが、これもまた美味しかった! 本当はにがう…

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

ページ上部へ戻る