© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20086/9

回鍋肉(ホイコーロー)

豚肉とキャベツ、そして中華な調味料があればやっぱ回鍋肉ですな。

回鍋肉

材料は以下!

  •  豚バラ肉のスライス
  • キャベツ
  • にんにく
  • 調味料(豆板醤、甜麺醤、紹興酒、味覇(ウェイパー))

作り方は↓続きを

  1. まず合わせ調味料を小さめのボウルに。
    甜麺醤(大さじ2)豆板醤(大さじ1)紹興酒(大さじ1)味覇(小さじ半分)水(大さじ2)
    回鍋肉手順
  2. キャベツはざく切り、にんにくはスライスする。
    回鍋肉手順2
  3. 中華鍋に油を大さじ1入れて、にんにくのスライスを放り込む。
    香りが出てきたら豚バラ肉を入れて炒める。
    回鍋肉手順3
  4. 肉に赤いところが無くなった時点でキャベツを投入。
    回鍋肉手順4
  5. キャベツがしんなりし始めたら合わせ調味料を投入して炒める。もちろんずっと強火。
    回鍋肉手順5
  6. 上記の写真ぐらいになったら出来上がり。ごま油少し足らしても(・ω・)bグッ

てなわけで、合わせ調味料さえ作ってしまえば特に難しい事ありません。
しかし、紹興酒はぜひとも用意してほしいとこです。
やっぱ日本酒とは全然香りも風味も違いますので、中華料理するなら
酒を飲まずとも調味料として持っておいたらいーかと思います。

非常にメシが進む味です。食べ過ぎには注意!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

きのこの柚子胡椒酒蒸し

きのこの柚子胡椒酒蒸し

ちょっとした副菜を小さいフライパンで作りたいという時にこれを知りました。 材料は以下 調理所要時間は約15分。 しめじ…

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

豚肉とかぼちゃのオイスターソース炒め

カボチャも色々と使うのはなかなか難しいな、と思ってる所に 「そうだ1回蒸してから使ってみよう」と思ったのがこちらのレシピ。 豚肉もバラで…

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。 今回は洋風な感じのものにトライ。 材料はこちら(2人分) ほうれん草 3束 ベー…

豚キムチ

今日は豚キムチを作ってみた。しなびかけた長ネギとニラも入れてみたら大当たりでした。(いつもは豚肉とキムチだけなのです) 今回使った…

20114/1

鶏の唐揚げ(ガーリックソース)-油淋鶏風

本日はなんとなく「唐揚げにソースかけたの食いたい」と思いまして なんとなくググっていますと 「油淋鶏(ユーリンチー)」なる料理があるそう…

ページ上部へ戻る