© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豆ごはん(枝豆)

枝豆が安かったのでちょっと思いついて作ってみました。

材料は以下

  • 枝豆(小さめのやつ一袋)
  • 米 3カップ
  • 塩 小さじ2

作り方は以下の続きから。

  1. まずはお湯を沸かして枝豆を1分ほどさっと茹でる。
  2. ざるに上げた枝豆をさやから出す作業。少し冷めてからの方がベター。

    これが全量です。
  3. 炊飯器に通常の3カップ用のご飯をセットして枝豆を投入。
    そして塩を小さじ2加えて炊飯器のスイッチを入れる。

豆の甘みと、すこし塩気の効いたご飯がなんともいえずうまいです。
作り方もそんなに難しくないんで、ぜひともトライしてみて下さいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20095/24

タコライス

前回のエントリーで作ったタコスの材料を、飯にかけてみたのがこちら。 沖縄名物としても有名ですね。 材料などは前回のエントリー…

20095/16

豆ごはん(いんげん豆Ver)

嫁さんが同僚から、自家栽培したというインゲン豆をもらってきました。 なので豆ご飯に挑戦です。 今回の材料は以下。 イ…

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2 こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。 材料は以下 白ねぎ…

スパイスを使った簡単キーマカレー

過去にもカレールーを使ったキーマカレーを投稿しているみたいですが 今回はもっと肉々しく、そして少し本格的に、そして手間をかけずに! …

ビーフシチュー(圧力鍋ver.)

固まりのスネ肉が手に入ったので、どれだけ柔らかくなるか実験! 圧力鍋を使って簡単に作ってみました。 今回の材料は以下です…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑) 圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。 もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦し…

ページ上部へ戻る