© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして
レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。

手間がかからずに放置してるだけで一品なんぞ出来んもんかいねと
電子レンジを使ってみました。

電子レンジで簡単に出来る胸肉ハム

今回の材料は以下

  • 胸肉 1枚
  • マジックソルト 少々
  • しょうゆ 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • にんにくすりおろし 1かけ

作り方は以下。

  1. 電子レンジで使える皿に置いた胸肉にしょうゆ、オリーブオイル、マジックソルトをふりかけすり込むように全体になじませる。2015-03-11-17.14.36
  2. サランラップを2枚重ねにしてかけて600Wで5分加熱。
    2015-03-11-17.31.58
  3. 冷めたら薄切りにして食べる。

とまあ、こんな感じでかなり簡単な手順なのですが
ちょっと加熱しすぎた感じはあります。すこしカスカスでしたし。

以後の課題は「最適な加熱時間」という事になりそうです。
それか蒸してしまう方がいいのかもしれませんね。

次回は加熱時間を半分にしてみて最良の時間を導き出さねばなりません。

胸肉にはイミダペプチドなる疲労回復に役立つ物質が含まれており
しかも高タンパク、低カロリーという最高の食材であります。

タンパク質不足というのはここ最近けっこう深刻な問題なようで
それこそボディビルダーでもないのにプロテインを飲んで普通レベルみたいな
レベルの不足なんだとか。

必須アミノ酸という絶対に摂取しなければならないものに変化するタンパク質。
プラセンタだとかコラーゲンだとか色々なサプリメントがありますけども
やっぱり食事から見直して行きたいですよね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

きゅうりちくわ

アホみたいなメニューをおひとつw ほんとアホみたいなメニューですが用意する物は以下 きゅうり ちくわ 手順ってほどでもな…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

坦々そうめん

そうめんもつゆでばっか食ってると飽きてきます。 しかし、夏には欠かせないこのそうめんの利用法を考えるべく この前の冷やし担々麺を参考にし…

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。 そして冷蔵庫には白ネギ一本。 土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。 今回の材料は以…

冷しゃぶ(豚肉)

暑くなってきたら、熱いもん食うのもおっくうになりますね。そんな時は冷たいもんを作ってみる事にする。 材料は以下! 豚肉(冷しゃぶ用のスライス) きゅうり もやし お好みのタレ。(今回は市販品のごまみそタレ) 作り方は以下 […]

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

ゴーヤの天ぷら

近所の方からゴーヤをたくさんもらいました。 ゴーヤチャンプルーばっかり食べるのもさすがに飽きるので天ぷらにしてみました。 今…

ページ上部へ戻る