© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ぜんまいと野菜の炒め煮

ぜんまいと野菜の炒め煮

お久しぶりです。新しいメニューにトライする間もなく夏が過ぎて行くとこでしたw

今回はぜんまいの水煮を使った炒め煮です。

ぜんまいと野菜の炒め煮

今回の材料は以下(4人分)完成までの所要時間30分。

  • ぜんまい 水煮 一袋
  • にんじん 半分
  • ピーマン 一つ
  • 干し椎茸 3つ
  • 干し椎茸の戻し汁 大さじ4
  • 砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 細かい鰹節 少々

作り方は以下の続きから

  1. まずは干し椎茸を水にいれて戻しておく。こいつがほぐれる間に作業を進める。
  2. ピーマンは縦に千切り、にんじんも同様。
    ぜんまいはそのままでは長いので4センチ程に切って水に再度晒しておく。
  3. 20分ほど経ったら干し椎茸を取りだして薄切りに。
    今回は他の料理で使った鶏皮を炒めて油代わりにしましたが、ごま油で充分。
    小さじ1程度の量をフライパンに入れて材料を全て2分ほど中火で炒める。
    炒める工程
  4. 砂糖、醤油、椎茸の戻し汁を合わせて置いたものをフライパンに投入。
    ざっとかき混ぜた後、弱火にしてフタをして5分ほど蒸し煮にして完成。
    味を見てお好みで鰹節をこの段階で投入してかき混ぜる。
    2015-08-26 17.34.47

こういった感じで特に難しい事もない今回の料理。
甘めの味付けなのでなんといってもご飯が進みます(笑)

ぜんまいを含めた今回の材料では食物繊維とベータカロチン(ビタミンA)が
たくさん取れるので、便秘や目を酷使するデスクワークの人にはお奨めのメニューです。

もちろんカロリーも総じて低め。
ダイエットにもよろしいのではないでしょうか。

今回のメニューはタニタレシピサイトからの物をアレンジしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

肉団子のスープ(アルボンディガス)

家に本がないとレシピを知りようがなかった昔と比べて 今は「ネット」という武器があります。 で、いろいろメキシコ料理レシピを調べてたんだけ…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

20137/15

玉ひもの甘辛煮

たまにスーパーとかで見かける玉ひも。 見た目のグロさになかなか苦手な人も多いのですけれど、 調理してしまえばなんて事ない、というかとても…

20089/11

すじ肉の味噌煮込み(どて焼き)

すじ肉を入手したので、ご飯のおかずや酒のアテに最高なコイツを作ってみました。 関西では「どて焼き」と言います。 すじ肉の処理に時間はかか…

えびと野菜のケチャップ煮(2歳児Ver.)

たぶんどこのお宅でもそうかと思いますが、おチビちゃんのご飯を最優先に考えてます。 とりあえずまだお箸やスプーンをうまく使えるわけではないの…

201411/6

なすびとえのきの炒め煮

鶏ひき肉、なすび、えのき。 この三つが冷蔵庫にあったので頭をひねって作ったのがこちら。 材料は以下。 鶏胸肉のミンチ…

20085/23

豚肉と大根の煮物(中華ver.)

大根を使ってちょいと中華風の煮物を! 用意するものは以下! 豚肉(今回は豚バラ肉のスライス 量はお好みで) 大根 半分 …

ページ上部へ戻る