© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。
今回は洋風な感じのものにトライ。

ほうれん草とベーコンの炒め物

材料はこちら(2人分)

  • ほうれん草 3束
  • ベーコン 3枚
  • 玉子 1個
  • バター 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. ほうれん草は5分ぐらいゆでて、バットにいれてさましておく。
    ほうれんそうゆでた
  2. 次にフライパンを温め、1cmぐらいの幅にベーコンを切って炒める。
    ベーコン炒める
    油はいらないです。ベーコンから十分出ます。焦がさない様に注意!
  3. ベーコンが焼けてきた頃にほうれん草が冷めるので3cm幅に切る。
    ほうれんそうとバター投入
    ほうれん草の水気を軽く絞っておきましょう。
    そして、バター投入して弱火にします。
  4. ほうれん草とベーコンを隅に寄せて、玉子を一つ割り入れる。
    玉子いれる
    木べらなどでぐちゃぐちゃーとつぶして、半熟になったら一気に混ぜる。
  5. できあがり。

ベーコンから十分な塩味がでるので、味付けはいらないと思います。
ほんの少し醤油垂らしてみてもいいかも!

シンプルですがうまいもんですねえ。お気に入りになりそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

牛肉とビーンズの炒め物

この前のタコスの時に使ったビーンズ(缶詰)が余ったので こいつを使って何かできないか、と思って作ってみました。 今回の材料は…

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。 あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのが…

ポッロ・アイ・カッペリ(鶏胸肉のケッパー風味炒め)

さてこの仰々しい名前の料理(Pollo ai Capperi)ですがイタリアはナポリ地方の料理だそうで。 この間買った本「知っとこ!世界の…

なすびとピーマンの味噌炒め

なすびがうまい季節になってきました。そこで今回は炒め物を。 用意する物は以下! なすび 2本 ピーマン 2個 こうじみそ…

[大分県郷土料理] こねり

大分県郷土料理シリーズ小麦粉第三弾は「こねり」。 「野菜の小麦粉味噌炒め」とも言えるレシピですが、これもまた美味しかった! 本当はにがう…

20085/12

ソーメンチャンプルー

さーて、また沖縄風を一発。というか、今日のゴハン、買い物行くの忘れてしもて(泣)なんとか残りもんかき集めて作ってみました。 今回の…

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。 そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて 月一回ぐらいの出番になって…

ページ上部へ戻る