© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが
忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。
ワカモーレ(guacamole)というアボカドを使ったサラダです。

アボカドディップ

わさびじゃないっすよw

あの時店員さんが目の前で作ってくれたから、なんとなく材料は以下かな、と。

  • アボカド 2個(皮の上から押したら凹むぐらいの柔らかさ)
  • トマト 1個
  • 玉ねぎ 半分
  • タバスコ
  • レモン汁

作り方は以下の続きから
なお、アボカドは買ってきてすぐの物は異様に固く、味もしないので
常温で2日~4日ほど放置しとけば、食べ頃になります。

  1. まずはアボカドの皮をむく作業。真ん中にでっかいタネがあるので
    はじめてアボカドを触る人は力任せに切らない様に。
    縦に包丁いれて、種に刃があたったらクルリと縦に回して一周させ
    その後にアボカド本体を両手で持って、ねじるように回せばOK。
    皮剥いたアボカド
    皮は手で剥くのが一番簡単です。
    皮を剥いたら茶色いカスみたいなのが本体に残ってる場合があり
    その場合は包丁の背中などでスイーっとこすってやれば簡単に取れます。
  2. ボウルに入れたら、フォークでグシャグシャとつぶします。
    あまり細かくつぶす必要はないです。固まりが残るぐらいでちょうどよい。
    つぶしたアボカド
  3. 玉ねぎ、トマトをみじん切りにして混ぜる。
    味付けはレモン汁小さじ1、塩小さじ1、タバスコ適量で。
  4. 出来上がり。

そのままスプーンですくって食べるもいいですし、
タコスチップスとかパンなんぞですくってもおいしいです。

あと、けっこう醤油たらして、ご飯といっしょにってのもイケます。
(ごはんですよ!的なノリで)

ビタミンCも豊富な健康食とも言えますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

冷しゃぶ(豚肉)

暑くなってきたら、熱いもん食うのもおっくうになりますね。そんな時は冷たいもんを作ってみる事にする。 材料は以下! 豚肉(冷しゃぶ用のスライス) きゅうり もやし お好みのタレ。(今回は市販品のごまみそタレ) 作り方は以下 […]

なすとピーマン、しめじの炒め物(醤油味)

切ってさっと炒めてはい一皿完了!みたいなレシピが最近は好みです。 そろそろチビ達のお弁当ラッシュにも照準を合わせないといけないので・・・・…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

牛肉のすき煮(めんつゆ仕様)

すき焼きもなんとなくめんどくさかったのでこいつに挑戦しました。 材料は以下! 牛肉切り落とし 150g(小パック) …

ビーフシチュー(圧力鍋ver.)

固まりのスネ肉が手に入ったので、どれだけ柔らかくなるか実験! 圧力鍋を使って簡単に作ってみました。 今回の材料は以下です…

豆とひじきの煮物

健康診断の結果、嫁さんが貧血だそうで、こりゃ大変だわいと 鉄分多めのメニューを考案する事になりました。 たしかにこのCook-man…

簡単キーマカレー

ついつい電器屋でフードプロセッサーとかミキサーを買ってしまって家に帰って「どうせ使いもせんのに!」と奥様に怒られた経験のある貴兄に。 ・・…

ページ上部へ戻る