© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが
忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。
ワカモーレ(guacamole)というアボカドを使ったサラダです。

アボカドディップ

わさびじゃないっすよw

あの時店員さんが目の前で作ってくれたから、なんとなく材料は以下かな、と。

  • アボカド 2個(皮の上から押したら凹むぐらいの柔らかさ)
  • トマト 1個
  • 玉ねぎ 半分
  • タバスコ
  • レモン汁

作り方は以下の続きから
なお、アボカドは買ってきてすぐの物は異様に固く、味もしないので
常温で2日~4日ほど放置しとけば、食べ頃になります。

  1. まずはアボカドの皮をむく作業。真ん中にでっかいタネがあるので
    はじめてアボカドを触る人は力任せに切らない様に。
    縦に包丁いれて、種に刃があたったらクルリと縦に回して一周させ
    その後にアボカド本体を両手で持って、ねじるように回せばOK。
    皮剥いたアボカド
    皮は手で剥くのが一番簡単です。
    皮を剥いたら茶色いカスみたいなのが本体に残ってる場合があり
    その場合は包丁の背中などでスイーっとこすってやれば簡単に取れます。
  2. ボウルに入れたら、フォークでグシャグシャとつぶします。
    あまり細かくつぶす必要はないです。固まりが残るぐらいでちょうどよい。
    つぶしたアボカド
  3. 玉ねぎ、トマトをみじん切りにして混ぜる。
    味付けはレモン汁小さじ1、塩小さじ1、タバスコ適量で。
  4. 出来上がり。

そのままスプーンですくって食べるもいいですし、
タコスチップスとかパンなんぞですくってもおいしいです。

あと、けっこう醤油たらして、ご飯といっしょにってのもイケます。
(ごはんですよ!的なノリで)

ビタミンCも豊富な健康食とも言えますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

余ったパンと牛乳を使ったグラタン

食パンとかバケットが中途半端に余って固くなりだした・・・ そんな時、けっこうあると思いますがそんな時に試しに作ってみたのがこれ。 …

アボカドとトマトのサラダ

最近、嫁さんが「サラダ食いてぇ」とご所望なので、作ってみた。 材料は以下。 アボカド 1個 トマト 1個 水菜…

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

すき煮

簡単すき煮

バタバタしとりまして、色々と更新が滞ってました。 メシもロクに食えてませんでした。 さて、めんつゆを使った簡単すき煮を。 [cap…

冷しゃぶ(豚肉)

暑くなってきたら、熱いもん食うのもおっくうになりますね。そんな時は冷たいもんを作ってみる事にする。 材料は以下! 豚肉(冷しゃぶ用のスライス) きゅうり もやし お好みのタレ。(今回は市販品のごまみそタレ) 作り方は以下 […]

ページ上部へ戻る